一番最初の北海道生活
北海道で働くことが決まって。 クラブメッドサホロはスキー場も一緒にあるのを知っていたので、スキー板とウエアは都内にいる時に神田のお店で買っておきました。 しかもかなり派手な「Salomon」の最新の板 ...
続きを読む
続きを読む
26歳の頃、いろいろあって少し東京を離れたくなって。
二子玉川のお店で働いている時の事です。 あれは、やっちゃいけない事でした。 方法的にはアリだと思うんですが、いろんな人を巻き込んでしまいとても後悔する事となった出来事です。 ある日、すごく昔の中学生の ...
続きを読む
続きを読む
千川から二子玉川まで自転車で!
25歳の頃の二子玉川のお店で働いていた時の事。 オープンして初めの頃、すごく忙しくてほぼ終電で帰って始発で出勤みたいな感じだったんです。 大阪時代の友人を誘って一緒に働いていました、でも彼は少しだけ朝 ...
続きを読む
続きを読む
25歳の頃、雑誌で見つけた「Machintosh」!
二子玉川の新規の店舗で働き出してから一年くらいしての頃です。 本屋さんをぶらぶらしていた時の事です。 雑誌があって。 その雑誌のタイトルが目に飛び込んできました。 そのタイトルと言うのが 「ホコリを被 ...
続きを読む
続きを読む
専門学校を卒業して4箇所目の勤務先
新規事業部で始まった新しい店舗は「二子玉川園」にありました。 その当時の事ですが、その店舗の場所は玉川高島屋の裏の方に抜けてもう少し行った商店街のところでした。 その時は新築でしたが、まだ有るとしたら ...
続きを読む
続きを読む
これから出来る新店舗の手伝いに。
新宿の洋菓子店で働き出して、2年半くらいたった頃だったと思います。 その頃私は24歳。 同じ中村屋から新規にお店を作る事になったようで。 それで最初、少しの間手伝いに来てくれと言われたんです。 お店の ...
続きを読む
続きを読む
新宿の洋菓子店時代 「一つの失敗は100倍のガッカリを生んでしまう。」
ある時の事。 私の焼いたザッハートルテの生地の状態が良くなくて落ちていた感じだったんです。 それも10台。 私は当時自分でも、焼き上がりに状態で生地が少し落ちてるな、でもこれくらいなら「ギリギリ大丈夫 ...
続きを読む
続きを読む
新宿の洋菓子店時代 「基本の配合をちゃんと作る」
新宿の洋菓子店で働いている時にも言う一つ大切な言葉をいただきました。 それは、何かを話している時に言われた事なのですがとても重要で大切な事です。 「配合をいじるんじゃなくて、基本の配合をちゃんと作る。 ...
続きを読む
続きを読む
新宿の洋菓子店時代 「記憶に残る言葉その1」
大阪から東京に引っ越して、毎日電車で中央線の立川駅から新宿駅への通勤でした。 中村屋ではいろんな形態の従業員がいて、社員以外にも契約社員とか季節雇用?なんとかとか、 なぜか、いろんな形態がありました。 ...
続きを読む
続きを読む
「22歳の頃」 大阪から東京へ引越し
東京で面接を無事に終えて大阪に戻りました。 それから数ヶ月後に東京へ引っ越すんですが、まず部屋を決めなければいけない。 それで再度引越しのちょっと前に東京へ もちろん全然土地勘のない私。 何もわからず ...
続きを読む
続きを読む
面接で東京へ(22才の頃)
22才の頃の事。 大阪の「ボンシェール」のチーフに紹介してもらって、いざ面接。 チーフから言われていたのが、まず、神田の「エスワイル」へ行って挨拶をして来い。 次に、「レピドール」に友人がいるので顔を ...
続きを読む
続きを読む
大阪で2年半が過ぎた頃!
洋菓子店で一年間だけ働いて、パティシエの仕事を憶えたら、「また料理へ戻ろう」。 そう考えて、洋菓子店へ進んだのですが、 一年で全体的には覚えてきたのですが、 実際には、なんとなく少し仕事が見えてきたの ...
続きを読む
続きを読む
やったことのない作業
ある時、チーフに言われました。 「藤田くん、これやっといてなぁー。」 その仕事を私はやった事が無かったので、「どうやるんですか?」って聞いたんです。 そしたらこう返事が「分からんの?」 私は、やった事 ...
続きを読む
続きを読む
フランス料理店から洋菓子店に転職して。
その洋菓子店の場所は、大阪の堺市にありました。 南海堺駅を降りて歩いて行くと フェニックス通りって大きな道路があってそこを越えてさらに歩いて行くと当時ありました。 「ボンシェール」って名前の洋菓子店で ...
続きを読む
続きを読む
転職を決めて最後の日
神戸のレストランのサービスで働いていて。 ある事を感じました。 それは、お客様が最後のデザートを食べて、美味しいと感じた時に「満足して」帰って行かれるような気がして。 また、最後のデザートがいまいちだ ...
続きを読む
続きを読む
先輩が大遅刻、あわや…。
神戸のレストランでは寮生活でした。 寮と言っても一般のアパートを借り上げて寮にしている所だったのでもちろん食事とか出ません。 食事はレストランでもちろん食べれるのですが、それは小さな仕出し弁当。 ディ ...
続きを読む
続きを読む
怪我の功名?全体を見る大切さ。
スケートで足の靭帯を損傷してしまい、ギブスでガッチリと固定して松葉杖で初出勤した私。 専門学校を卒業して、社会人として初めての作業ディシュウオッシャー。 ちょうど、レストランのホールから厨房に入る交差 ...
続きを読む
続きを読む

一年経ちました早いものです。
早いもので、今日がラテの一周忌です。 14年間一緒に生活していたので、一年たった今もふと、足元にいるような気がします。 去年の今日の夜、ラテは部屋で全然ゆっくり出来ない様子で、散歩に行くとゆっくり出来 ...
続きを読む
続きを読む
デリスのかわらばん9月号
フラノデリスの暦の上では今日から秋シーズン。 今月からは秋のメニューがたくさん。 今年の夏は毎日が早くもう秋か?そんな感覚です。 秋シーズンだけど、まだ楽しみたい夏のスイーツ。 来年用の試作出来上がり ...
続きを読む
続きを読む
「宅配の弁当屋編」 大受注GET
宅配の弁当屋の本部で働き出してまもなくの事。 4人ずつだったかな? 2つのチームが作られて、受注の競争をする事になったんです。 それで条件は、2つのチーム合わせた受注額が一億円。 それを達成したら、賞 ...
続きを読む
続きを読む
「宅配の弁当屋編」 守衛さんに追いかけられて
ちょっと前のブログで、弁当の宅配の仕事をしていた事について書きました。 その弁当屋での続きす。 短かったけど私にとってとても型破りでとてもいい経験だったので、もう少し詳しく話したいと思います。 そもそ ...
続きを読む
続きを読む

イメージ出来ることが一番大切。
何をするにしても一番大切なのはそれがイメージ出来るかって事だと思います。 先日、スタッフが蜂蜜ロールを作っていたのですが。 それを見て、「えーなんで。」 そう感じたん瞬間がありました。 完全に勘違いし ...
続きを読む
続きを読む

第4弾は40台になります!本日の13時から。
一昨日のお休みの日にロードバイクに久しぶりに乗ったんです。 道路からむわーっとしたぬるいと言うより暑い空気が上がってきて、なんとも言えない感じでした。 富良野でロードバイクに乗っていてこんな感じは初め ...
続きを読む
続きを読む
20代終わり頃の経験「宅配の弁当屋」
数日前に、どこかが主催している商品開発的なセミナーzoomでやるのでゲストで出てくださいと言われて。 まぁ私で良ければとお世話になっている人なので出ました。 その中でコーディネーターの人が、経歴から紹 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2021年8月号(本日13時からブルーベリー50台)
8月に入りました。 今の時期、オーガニックメロンにブルーベリーと富良野の夏の美味しさ満載です。 本日も獲れたての「いちわらさんのブルーベリー」届きました。 13時から販売します。(あと数回あればいいの ...
続きを読む
続きを読む

便利な世の中ですね。
ついちょっと前のことです。 お店にお客様が自分で発送の入力を出来るパソコンを置いているんです。 しかも、それは15年くらい前からあります。 もちろんシステムはその当時とは変わってますけどね。 そのシス ...
続きを読む
続きを読む

「それだけじゃ無いですが、でも生産性は大切」
フラノデリスで毎朝行う朝礼では、売上を時間数で割って生産性を出しています。 しかも、その月の昨日までの合計した生産性、昨日の生産性、今日の生産性目標。 実はこれが大切だと思うんです。 もちろんこれだけ ...
続きを読む
続きを読む

洗い物を制するものが勝つ。
今日は7月25日4連休の最後の日ですね。 毎年、富良野は海の日が一番忙しいんです。 フラノデリスも例外ですはなくたくさんのお客様に来ていただいています。 去年はコロナの事もあってカフェはお休みをしてい ...
続きを読む
続きを読む

「六割から七割ですかね、リラックスしてる感じ。」
ずっと前に間違って買った温度計が窓に貼ってあります。 見てわかるように、℉(華氏)の温度計です。 だいぶ以前にハワイで研修していた時、オーブンの温度が全然違って、500とかある? っておもったら表示が ...
続きを読む
続きを読む

いつも考え続ける事を続けるためのトリガー
一年以上もさぼって更新していなかった、「フジタブログ」。 数日前、やっと更新しました。 もっとも、内容は私が書いているメルマガの内容なんです。 メルマガと同じ内容なので簡単なんですが。 そのちょっとし ...
続きを読む
続きを読む

限定50セット、完熟の「青肉メロンのジュレプリン」!
実家がメロン農家のスタッフが以前フラノデリスで働いていました。 場所は、フラノデリスから車で山部方面へ少し走った所にある「内芝農園」です。 そのスタッフだった彼はその随分と前に東京のレストランでも一緒 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2021年7月号
いよいよ7月。 もう少しすると、いよいよメロンスイーツの発送が始まります。 メロンスイーツの発送が始まると富良野の夏を感じます。 「メロンスイーツは予定数量になったため終了しております。メロンの収穫を ...
続きを読む
続きを読む

キンキンに冷やしてね。限定15セットスパークリングワイン。
あっついですね。 北海道弁だと、「なまらあつい」とか言うんでしょうか? いよいよ夏本番。 富良野も暑いですよ。 暑い日は、キンキンに冷えたスパークリングが最高ですよね。 緊急事態宣言は解除されて人出は ...
続きを読む
続きを読む

「ほろ苦ブレンド」の珈琲ジュレ限定です!
夏本番になって来ましたね! フラノデリスの「ほろ苦ブレンド」の珈琲ジュレ限定です。 暑い日は珈琲ジュレ美味しいです。 フラノデリスの自家焙煎の「ほろ苦ブレンド」の珈琲ジュレ。 ほろ苦ブレンドは、JAS ...
続きを読む
続きを読む

父の日ランキング、1位はあれです。
富良野は昨日も天気が良くて暑かったですよ。 夏は場合によっては本州や沖縄よりも暑くなって、冬は-20度を下回る富良野です。 もうすぐ父の日ですね。 私の父はもう他界して居ないのですが、いつも日本酒を飲 ...
続きを読む
続きを読む

「数量限定でお得な早期予約開始」本日オーガニックメロンスイーツ受付始まりました。
毎年大人気で恒例の オーガニックメロンスイーツ 本日から予約開始です。 早期予約で数量限定ですが、お得です。 Lineの友達追加で5%割引クーポンもらえます。 (フラノデリスのLine友達には昨日) ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2021年6月号
今日から6月ですね。 早いものです。 毎年恒例のメロンスイーツ! もう直ぐ予約開始です。 次回のメルマガにて数量限定の先行予約開始です。 先行予約終了後にWebサイトに掲載します。 「6月のデリスのか ...
続きを読む
続きを読む

来月はもうすぐ、父の日ですよ。
いつもメルマガを配信しているのですが 突然メルマガの配信で迷惑メールと判断されて届かなくなるケースが多くなってます。 メルマガを読んでくれているお客様からも「最近届かないんだけど」って連絡があったりし ...
続きを読む
続きを読む

お試し価格、別海町のマスカルポーネのデリスプリン。
明日からフラノデリスの店舗はちょっと遅いゴールでインウイーク休みです。 でも、お取り寄せは年中無休でやってます。 最近始まった、別海町のふるさと納税のお礼品。 フラノデリスで別海町のマスカルポーネチー ...
続きを読む
続きを読む

竜の巣のような雲、贅沢な景色です。
4月の終わり頃に部屋から見た雲なんですが、すごく不思議雲だったんで見てください。 もう少し縦長にすると、まるで「竜の巣」、中にラピュタ城がありそうな雲です。 Photoshopで縦長にしてみました!! ...
続きを読む
続きを読む

父の日限定、食べるカクテル完成。
母の日が終わると、さぁ次は父の日。 父の日のお届けは6月18から22日までとなります。 昨年まではシーバスリーガルのミズナのたっぷり入ったウイスキープリンでした。 でも、今年は少し変えて、「まるで食べ ...
続きを読む
続きを読む

20周年、特別価格で今日の24時まで受付ます。
今日は、フラノデリスは臨時休業なんです。 ゴールデンウイークから母の日にかけて、曜日の関係もあって今回はずっと続いてしまったので。 スタッフに休んでもらいたいので、今日から3日間お休みです。 とか言い ...
続きを読む
続きを読む

今が満開、一本桜すごく綺麗です!
ゴールデンウイークになって 桜が「満開」でした。 昨日の朝、ロードバイクで走った時の画像です。 拡大↓ 綺麗ですよね。 いつもなら、ちらっと見てそのまま走り去るのですが、 今年は膝の調子も悪いこ事もあ ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2021年5月号
最近出た宇多田ヒカルさんの新曲。 「One Last Kiss」の出だし。 「初めてのルーブルは...」 あれを聴くと、思わず、「初めてのドゥーブル....」って歌ってるような気がしてドキッとします。 ...
続きを読む
続きを読む
24日に突然の終了した北海道物産展、残念!
また緊急事態宣言がでてしまいました。 しかもちょうど、池袋の東武百貨店の催事中でした。 こんな事もあるんだなぁーって感じです。 しかし、百貨店に対し協力金が「1日20万」ってのも不思議な金額ですね。 ...
続きを読む
続きを読む

8年ごしで電話かかってきました。
少し前のメルマガで8年前に予約した膝の病院の事を書きました。 その内容は、メモに書いてあった今年の「5月15日」の膝の病院の事でした。 そのメモには、「テレビでやっていた膝の痛みをテニスボールで治療す ...
続きを読む
続きを読む

4月15日から池袋池袋東武百貨店ですよ!
昨日はすごく風が強くてびっくりでした、車の扉を開けたら扉が取れそうな感じ(ちょっと大げさ。)ですが。 こんな日に自転車で出かけたら追い風の時はすごくスピードが出て気持ちいいですが、でも帰りは全然進まん ...
続きを読む
続きを読む

オーガニックメロン植えました!
ちょっと前に、イオンでこんなものを見つけました。 「磁着」ですよ。 ダジャレ? とも思いましたが。非常にわかりやすくて。 すごいって思いました。 2文字で全て表してる。 そういえば思い出しました。 以 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2021年4月号
昨日は今年初めて自転車に乗りました。 膝の内側の半月板が調子悪いのであまりスピードは出せないな。 そう思っていたのですが、 その前に運動不足でそれどころじゃなかったです。 上の写真は、いつも走るコース ...
続きを読む
続きを読む

8年前に予約したんですが。
だいぶ雪が溶けてきました。 道路にはほぼ雪のない状態になっています。 もう間も無くロードバイクも乗れそうです。 とはいえ、私は半月板の内側がすり減ってほとんどない状態で、また最近痛くなってきました。 ...
続きを読む
続きを読む

3月14日といえば。
今日はホワイトデーです。 ホワイトデーって言えば3.14、円周率と同じですね。 でも、今は小学校?では「3」だって聞いてびっくりでした。 実は私は円周率をよく使います。 どんな時かって? それは、ウエ ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2021年3月号
昨日は天気がすごく良くて、 スキー日和だったようです。(私は滑ってません...) 帯広から来ていた友人も、富良野の超有名なカレー屋さんのマスターもスキー帰りにお店に寄ってくれて言ってました。 今日から ...
続きを読む
続きを読む

お菓子とワインでプチ贅沢。
もうすぐ春ですね。 それに間も無くホワイトデー。 コロナが流行りだしてもう一年経っちやいましたね。 去年は、暖かくなったらコロナ無くなるねー。 って言ったたのに...。 なんじゃこりゃ? ですよ。 で ...
続きを読む
続きを読む

ピーナッツと豆腐で白和え知ってます?
今日はバレンタイン当日ですね。 実は一昨日、発送のご注文がすごーく多かったので、お店は臨時休業としました。 臨時のお休みだったので来て下さったお客様にはご迷惑をお掛けしました。 スタッフも朝早くから夜 ...
続きを読む
続きを読む

ホワイトデーにチェリーパイ!
ホワイトデー限定スイーツ始まってますよ。 今日はその中で、チェリーパイを紹介します。 ホワイトデーに何故チェリーパイ? それは、3月14日が3.14で円周率「Π」と同じなので ダジャレか? というもの ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2021年2月号
今日から2月ですね。 いよいよバレンタインんも間近! 今年のバレンタインは特別の限定瓶は作らなかったんですが... でも特別のプリンは作ってますよ。 それは、 プリンの中にヘーゼルナッツとショコラを入 ...
続きを読む
続きを読む

オペラとオペラ贅沢です。
「僕がオペラ歌手になろうとしたきっかけは、FMから流れてきたプラシドドミンゴの歌声でした。確か中学校の時だと思います。」 これは、富良野で出会った素敵なオペラ歌手の松村英行さんのCDの中の文の一部です ...
続きを読む
続きを読む

明日から3週目、デリスミルフイユ。
寒い日が続きます、とは言ってもあまりお店から外に出てません。 このところ増え続けている体重をなんとかせねばと思って 昨日、部屋に自転車を持って上がってきました。 がんばって少しダイエットせんとだめです ...
続きを読む
続きを読む

また激ウマこんにゃく不定期再開です。
年末に実家からこんにゃくを送ってもらって食べたんですが、やっぱ美味しいですね。 私の実家は岐阜のめっちゃ田舎、それも半端じゃいゃないくらい田舎です。 V字谷的な感じで下の方に川が流れてます。 でも田舎 ...
続きを読む
続きを読む

シンプルで贅沢です。
また寒くなってきました。 なのに、お部屋のペレットストーブが壊れて点かないんです。 たぶん、私が去年ちゃんと掃除してなかったからだと思うんです。(心当たりあり) でも、さっき業者さんから電話があって足 ...
続きを読む
続きを読む

お年玉セット、本日中の受付!!
あけましておめでとうございます。 2021年が始まりました、本年もよろしくお願いいたします。 昨年は大変な年でしたが今年はいよいよ明るい未来が見えるんじゃないですかね。 少し前に見たドラマのセリフ。 ...
続きを読む
続きを読む

サンタクロースは免疫を持ってるそうですよ!
いよいよ本格的に寒くなってきました。 そしてだんだんとクリスマスも近づいて来ました。 WHOの発表だと、 「サンタクロースには新型コロナウイルスの免疫があってプレゼントは届く」 と世界の子どもたちに安 ...
続きを読む
続きを読む

クリスマスが近くなってきました。
昨日は少し暖かく、フラノデリスのアプローチの屋根から雪がずれて 分厚いカーテンのようでした。 でもだんだんと「凍れる」じきになりますね。 「しばれる」なんて富良野に移住する前は意味はわかりますが全く使 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2020年12月号
富良野は今日はしんしんと? ガンガンかもしれません。 外は雪が降ってます。 雪が大好きだったラテを思い出します。 雪の中のラテはこんな感じでした。 可愛かったです。 早いですね。 きょうから今年最後の ...
続きを読む
続きを読む

フランボワーズの酸味とショコラが抜群です。
今月も残すところわずかですね。 今日の富良野は暖かく外は1度で、外は雨だか雪だかな感じ。 去年はもうしっかり雪だったような気もしますが、今年は雪が遅そうです。 昨日本州の友人からもうスキーって滑れんで ...
続きを読む
続きを読む

今月末までですよ秋のシーズン!
今朝の富良野は暖かく外は2度もあります。 雪が降るかと思ったら雨ですね。 フラノデリスでは3ヶ月ごとにシーズンを決めているんです。 来月からは冬シーズンなので、今月末までですよ、 秋のシーズン! ラフ ...
続きを読む
続きを読む

富良野の空気が入った「りんごフロマージュ」
雪の季節になってきました。 数日前の部屋の窓からの早朝の景色です。 綺麗ですよね。 こんな景色が見える富良野は素敵な所です。 富良野の街中にオープンして3年目の2004年にこの場所に移転したんです。 ...
続きを読む
続きを読む

めちゃめちゃ甘いにんじんのケーキ
きのうから雪が降り出しました。 ラテ(愛犬)は雪が大好きだったので、雪を見るといろんな思い出が溢れ出します。 もう2ヶ月です、早いものです。 何をやっていてもそばにいたのに、なんでいないんやろ。 たま ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2020年11月号
今日から11月ですね、11月は秋と冬の境目らしいですよ。 冬になると星が綺麗に見れますね、ちょっと前までオリオン座のベテルギウスが暗くなってるって聞いて、確かにって思ったんですが、最近はまた少し戻って ...
続きを読む
続きを読む

どんなワイン好きですか?
だいぶ寒くなってきました。 今朝は、外気温が2度とかになってます。 ラテがいないので朝は外に散歩も行ってないんです。 存在が大きかったですね。 ちょっと寂しいです。 コロナが流行し始めて、同じようなタ ...
続きを読む
続きを読む

マッキントッシュの果樹園行ってきました!
マッキントッシュは和名では「旭」ってリンゴです。 一昨年に、富良野のへそ祭りで有名な友人(彼はとても立派なお腹の持ち主)の紹介で深川の果樹園で作ってるのを知って使ってます。 たぶん世界一有名なリンゴで ...
続きを読む
続きを読む

「50台限定」季節外れの富良野ブルーベリーパイ!
だいぶ寒くなってきました、 今朝の富良野の気温は11度です。 夏に富良野のイチワラ農園さんで収穫されたブルーベリー。 ブルーベリータルト、大人気でした。 そのブルーベリーですが、熟し過ぎた実を冷凍して ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2020年10月号
10月が始まりました、今年も残すところ4分の1ですね。 富良野はもうだいぶ寒くなってきました。 そろそろストーブ用のペレットを買いに行かなきゃって思ってます。 先日、テレビを見ていたら、最近高速道路に ...
続きを読む
続きを読む

小さいとき飲んだワインはほんと…でした!
私が小さい頃の事。 親父は日本酒しか飲まないのに、なぜかあった1本のワイン。 私、ワインって葡萄酒だよね。きっと美味しい、飲んでみたい! 親が寝てる夜中にそーっと飲んでみた。 しかも、ワインのコルクを ...
続きを読む
続きを読む

プラスティックの小さなナイフが付いてきます。
今回もクレームランベルセ の話です。 フラノデリスの「クレームランベルセ」 裏返して食べてもらいたい。 そう書いているのに。 友人からも注文があって、感想を聞いたんです。 私 「クレームランベルセ」ど ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2020年9月号
今日から9月ですね。 富良野からほとんど出ない夏が終わりました。 唯一出かけたのは、14歳になるラテ(ワンコ)の病院に旭川に行ったくらいです。 ほんと早いものです。 そして今日からフラノデリスは秋のシ ...
続きを読む
続きを読む

裏返すと味の感じ方が全然違うんです。
前回のメルマガで「クレームランベルセ」を紹介しました。 たくさんのご注文をいただいて、 器の発注が間に合わなくて、今のところ最短で5日の土曜日着からになります。 申し訳ありません。 クレームランベルセ ...
続きを読む
続きを読む

「懐かしっくて新しい」逆さまプリン登場!
富良野は、数日前から急に涼しくなりましたよ。 今朝の外気温は9度でした! 夜中の3時頃、ふと目が覚めて起きると何故か妻も起きていて、すごく星が綺麗って言ってるので見るとほんと綺麗。 夜中だったので冬の ...
続きを読む
続きを読む

購入できましたか? 追加30台、本日の11時から
いよいよお盆が過ぎると秋のイメージと感じてるのですが... 全国的には猛暑、今日もかなり暑くなるみたいですね。 前回、最後のメロンタルトって言っていたのですが。 早期予約以降、前回の30台しか募集でき ...
続きを読む
続きを読む
今年最後のメロンタルト「限定30台」
毎年メロンタルトもブルーベリータルトも人気で、早期予約でほぼいっぱいになってしまい、ほんと申し訳ないって思っていました。 なんとか、ほんとなんとかです。 30台限定なので。 申し訳ないのですが。 今年 ...
続きを読む
続きを読む

本日13時よりブルーベリータルト限定50台追加募集決定!!
先行予約で終了してました。 「富良野ブルーベリーの山盛りタルト」ですが。 ブルーベリーが例年より少しだけ多めに収穫ができそうだと言う連絡をもらいました。 それで、 あと50台限定ですが、ご注文をお受け ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2020年8月号
今日から8月です。 いよいよ夏シーズンも残す所1ヶ月になりました。 来月のデリスデーはもう栗が...。秋の予告です! どこにも出かけていない夏は初めてですが、今年は出かけないで富良野の良さを再認識して ...
続きを読む
続きを読む

そのままも美味しいですが、ムースも最高。
7月も残すところあと2日ですね。 早いものです。 なんせ、今年はほとんど出かけていないから、特に時間が過ぎるのが早く感じます。 数日前、朝早く起きたら窓の外がすごく綺麗でした。 部屋の窓からの景色 私 ...
続きを読む
続きを読む

オリジナル保冷バッグプレゼント、連休期間中だけ!
昨日から始まりました。 海の日の4連休。 Go Toキャンペーンでの観光の人も多いんでしょうね。 私はGo Toキャンペーンの仕組みすらよくわかってないです(笑) それに、たぶんどこも出かけないです。 ...
続きを読む
続きを読む

半熟ロールのデリスデー1000円(税込)
もう間も無く海の日ですね。 毎年1番富良野が盛り上がります。すごくいい季節でラベンダーも綺麗です。 冬はものすごく寒くて大変って思う時がありますが、この時期が来ると冬の大変さもあってさらにいい季節に感 ...
続きを読む
続きを読む

ハスカップは不老長寿の果実と呼ばれてます。
コロナに加え、今年の記録的な大雨の被害が甚大です。 私の実家は岐阜県なんですが、被害は無かったようでした。 実家は揖斐川の上流の粕川が家の真横に流れていて、V字谷のような感じで家の下の方に粕川が流れて ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2020年7月号
今日から7月です。 2月ごろからですよね、少しづつコロナの事が騒がれ始めて。 あれから、こんなにも世界が一変するとは思っていませんでした。 でも時間の流れは同じで、今日から2020年も後半に入りました ...
続きを読む
続きを読む

南国の熟したフルーツのような珈琲
6月も残すところあと数日。 いよいよ、7月。 メロンやブルーベリーの季節でもあり、富良野はラベンダーが綺麗ないい季節になります。 まぁ、全国的にはまた少しコロナが増えつつあるので慎重に安全にですね。 ...
続きを読む
続きを読む

何かを考えるのが楽しい!!
以前、勤めていた時の会社の話です。 笑い話と言っていいのか、それが現実か! その会社の商品開発の部署に間借りして試作してた時の話です。 商品開発の部署の人が 会議で上司が「どこにも無いオリジナルのもの ...
続きを読む
続きを読む

「ティラミス」で地球を元気に計画!!
今はまだ世界中「コロナ禍」の真っ最中。 「コロナ禍」読めませんよね。 読み方は「コロナカ」ですもんね。禍は「わざわい」 ちょっとづつは未来に進んでるとは思います。 そんな中ですが、もうすぐ、父の日です ...
続きを読む
続きを読む

3つの蜜の味、3蜜プリン!! モニター価格!!
だいぶ前の事ですが。 妻が私に、うちのお風呂に足湯付いてる! って、言うんです。 いやそれは、足湯「あしゆ」じゃなくて足し湯「たしゆ」だわ! って。 日本語は難しいですね。 字もほぼ一緒だし。 きっと ...
続きを読む
続きを読む

でりすのかわらばん2020年6月号
今日から6月ですね。 だんだんと暑い夏です。 今日の夜、あちこちで場所とかシークレットで花火が上がるって友人言ってました。 花火の始まりも、当時江戸でコレラが発生して多くの人々が亡くなった。その犠牲者 ...
続きを読む
続きを読む
パティシエがデータベース。
去年のゴールデンウイークは10連休とかって言ってましたよね。 まぁ逆の意味で今年は 20連休? 30連休? でも、自粛も緩和されてきて 実際のとことどうなるんだろうって。 複雑な気持ちです。 外に行か ...
続きを読む
続きを読む

お父さんありがとう。
小学校の頃の夏休み、ラジオ体操にはあまり行ってなかったです。 ラジオ体操が嫌いな訳でも、朝起きれないわけもありません! 理由は、実家が仕出し屋なので。 朝、父が市場に仕入れに行くんですよ。 しかも朝す ...
続きを読む
続きを読む

いよいよ予約開始です!!
いよいよ! オーガニックメロンスイーツ!! 予約開始です。 今年も7月上旬頃から発送を開始できそうです。 一昨日もウエダオーチャードへ行ってきました。 だいぶ大きく育ってました。 昨日は、余分な花やつ ...
続きを読む
続きを読む
こんな時ですが、本日(5月10日)24時まで受付の19周年特別価格!!
一昨日テレビを見ていたら X JAPANのToshlが中島みゆきの時代のカバーを歌っているのを見ました。 時代の歌詞... 「そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと き ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん5月「とにかく乗り越えろ!」
5月ですね、ゴールデンウイーク真っ盛りですが。 本来なら... お店にお客様もたくさん来て頂いて、店舗もカフェもすごく賑わって。 そして、池袋東武百貨店での北海道物産展が開催されていて。 のはずなので ...
続きを読む
続きを読む

母の日の予約始まってますよ!
長いですね、ほんと長い。 まだまだ先が見えないですね! すぐに収束するんでは無いかって考えていたので更に長く感じてしまいます。 しばらく共存する事になるんだろうかって気がします。 フラノデリスでもカフ ...
続きを読む
続きを読む

人とのつながり大切です。
昨晩はすごく久しぶりに友人たちと飲み会! しかも全国、千葉の友人に、沖縄の友人、そして私は北海道。 楽しかったです。 友人たちと会話が弾むはずむ! 画面の中ですが。 そうです。 オンランの飲み会です! ...
続きを読む
続きを読む

グラスフェッドの究極プリン!
2020年5月10日配信のフジタメルマガです。 東京では緊急事態宣言が始まりましたね。 北海道も少し前に緊急事態宣言が出て、その後なんだか収束したような雰囲気になっていたのがとても不安に感じていました ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん4月号!!
私の勝手な予想ではコロナは4月中旬には収まるのではって思っていたのですが、全然ですね。 早くワクチンが出来るといいのですが。 困ったもんです!! 毎月1日発行のデリスのかわらばん2020年4月号になり ...
続きを読む
続きを読む

24才の焼きチーズタルト!!
32年前は24歳でした。 その時は田園都市線沿線の二子玉川にあった「スーラスール」って洋菓子店で働いていました。 その頃、住んでいたのが有楽町線の千川駅。そこから自転車で二子玉川まで通ってました。(も ...
続きを読む
続きを読む

今日にぴったりのさくらんぼのケーキ。今日だけ特別価格!!
今日はホワイトデー!! 今日紹介したい為に用意してたんです。 日本語で「黒い森のケーキ」ってあるんです。 「フォレノワール」って言われたり、以前私が働いていた所では」「シュヴァルツヴァルト」って言って ...
続きを読む
続きを読む

18日までですよ!今だけですよ、ホワイトチョコのラスク!!
毎日、コロナウイルスのニュースが多いです。 その、ニュースがさらにややこしくしてるような気がしているのは私だけでしょうか? 今は、できる事やれる事をする。それだけです! 未来を信じています。 いよいよ ...
続きを読む
続きを読む

こんな時ですが、もうすぐホワイトデー!
以前に、こんな言葉も聞いた事があります。 「入射角と反射角は同じ」急激に伸びたものは急激に下がる。 まぁ、これはトレンド的な事を指してるんですが。 コロナウイルスもそうあって欲しいです。 もう一つ、「 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん3月「空元気号!」
今日から3月です! 昨日から北海道は小学校も中学校も臨時休校ですね、フラノデリスも、カフェの営業はお持ち帰りのみ対応となってます。 悲しいです、普通に戻って欲しいです...無力です!! でも、そんな事 ...
続きを読む
続きを読む

No.15 ふらのミルクシフォン
ふらの牛乳とスペルト小麦を使ったふわふわのシフォンケーキ! シンプルな材料でとても簡単で抜群に美味しいです。 ぜひ作ってみて下さい!! レシピです。 ■シフォン生地 卵(Lサイズ) 3個 てんさい糖 ...
続きを読む
続きを読む
スタッフオリジナルのホワイトデーはこちら。
全国で、新コロナウイルスが猛威を振るってます。 北海道は昨日から、小学校中学校もお休みです。 フラノデリスでも、とにかく慎重に対応です。 カフェの利用はしばらくお休みにしました。 お店では、空のスプレ ...
続きを読む
続きを読む
もしかして期間限定!「送料だいぶお安く!!」
送料がだいぶ安くなりました。 今回カタログを新しくしたのですが、 どんどん契約の送料は上がるんですが だいぶ悩んで 逆に送料を安くしました 北海道は、送料700円で3000円以上で送料無料です。 佐川 ...
続きを読む
続きを読む

No.14 チュイール 卵白を使ったお菓子
卵白を使ったお菓子です。 「チュイール」 チュイール生地 -出来高32枚くらい 卵白 80g てんさい糖 115g ローストアーモンド 90g スペルト小麦粉 35g 発酵バター 35g 動画に出てく ...
続きを読む
続きを読む

No.13 ホワイトデーにチャレンジ!めっちゃ美味しいバタークッキー
シンプルで簡単で、めっちゃ美味しいバタークッキーのレシピと作り方です! バタークッキー生地 発酵バター 200g グラニュー糖 110g 卵黄 40g 薄力粉 300g 周りに付けるグラニュー糖 適量 ...
続きを読む
続きを読む
気が早いですが、つぎはホワイトデーですよ!
今朝は、外の温度は-3度です。 めっちゃ暖かいです! この前の日曜日は、朝起きたら外の温度は-28°Cでした。 温度の変化が激しいです。 部屋の窓に外から温度計が貼ってあるんです。 しかも華氏(°F) ...
続きを読む
続きを読む
バレンタインの準備の前?って何?
一昨日の富良野はすごく寒くてー20度を下回っていました。 年々寒さが応えます。 正月が明けると、フラノデリスはもうバレンタインの準備前の状態? ?準備前って... になってます。 実は、今回はバレンタ ...
続きを読む
続きを読む

No. 12 しっとりふわふわ はちみつマドレーヌ
しっとりふわふわ はちみつマドレーヌ レシピ ■はちみつマドレーヌ 卵 4個(Lサイズ) てんさい糖 70g(卵黄用) てんさい糖 130g(卵白用) スペルト小麦粉 100g ベーキングパウダー 5 ...
続きを読む
続きを読む
バレンタインベスト3です!
今朝の部屋の外の温度は-24でした! 寒いはずです。 すごい寒いけど、空気はとても澄んでる感じがします。 南極では寒過ぎてウイルスが生息出来ないから、風邪をひかないって聞いたことがあります。 南極ほど ...
続きを読む
続きを読む
(no title)
2月ですね、2月は如月(きさらぎ)ですね。 調べたら、2月のきさらぎは「衣更着」とも書くようです。 意味はまだ寒さが残っているので「衣を更に着る」って意味があるようですね。 でも、富良野だと寒さが残っ ...
続きを読む
続きを読む

No. 11 バレンタインにぴったり!
ショコラプリンです。 作るのにオーブンは使いません。 でも、美味しさはもちろんプロの味。 レシピです。 ショコラプリン生地 明治クーベルダーク 100g 明治フレッシュ47 50g てんさい糖 50g ...
続きを読む
続きを読む
バレンタインにチョコのタルト作りませんか?
今年は雪が少ないですね。 でも寒いです、雪が少ないからさらに寒いんですかね。 少し前、関東で雪が降った日です。千葉の友人からLineで 「千葉も雪が降った!」とあったので、 「外は何度?」って聞いたら ...
続きを読む
続きを読む

No.10 バレンタインに抜群! 小麦粉を使わないガトーショコラ
動画に出てくる材料の一部を販売もしています。 ただ、送料がかかるので近くで手に入るようでしたらそちらから購入される事をお勧めします。 https://shop.le-nord.com/material ...
続きを読む
続きを読む

No.9 バレンタインに最高! キャラメルショコラのタルト
動画に出てくる材料の一部を販売もしています。 ただ、送料がかかるので近くで手に入るようでしたらそちらから購入される事をお勧めします。 https://shop.le-nord.com/material ...
続きを読む
続きを読む
バレンタインスイーツ誰を応援しますか?
今朝の外気温は-14度です。 昨日はから池袋東武百貨店の2週目が始まってます。 2週目のフラノデリスの実演商品です。「ふらのフレンチトーストあずき」 新豆あずきを練り込んだ自家製パンを、焼く前の季節限 ...
続きを読む
続きを読む

No.8 超簡単!クルミのブラウニー
動画に出てくる材料の一部を販売もしています。 ただ、送料がかかるので近くで手に入るようでしたらそちらから購入される事をお勧めします。 https://shop.le-nord.com/material ...
続きを読む
続きを読む

No.7 バレンタインガトーショコラ
動画に出てくる材料の一部を販売もしています。 ただ、送料がかかるので近くで手に入るようでしたらそちらから購入される事をお勧めします。 https://shop.le-nord.com/material ...
続きを読む
続きを読む
2種類のアップルパイ
今年は雪が少ないですね。 道路は走りやすんですが、冬は冬で雪が少ないと寂しいですね。 今月はアップルパイが2種類出てるんですよ! リンゴはほんと火を通すと美味しいですよね。 実は私は火を通さないと食べ ...
続きを読む
続きを読む

【フラノデリスのレシピ】苺のタルト
知ってることを伝えたい! No.6 苺のタルトの作り方とレシピです。 パートシュクレと呼ばれるクッキー生地、クレームフランジパーヌの作り方とレシピです。 ...
続きを読む
続きを読む
「モハベレーズン」って知ってます?
今、朝の6時ちょい過ぎです。 富良野のお部屋の外気温は-3度 -3度もあります。 すごい暖かいです、今朝は。 富良野に移住して初めての冬の事です。 その頃の地元のスタッフが、今日は8度です。 のような ...
続きを読む
続きを読む
あけましておめでとうございます!
新年あけまして おめでとうございます。 2001年にオープンしたフラノデリスは今年19年目になります。 時間が経つのは早いものですね。 今年の目標として昨年の末からやり始めた事! 「知ってることを伝え ...
続きを読む
続きを読む

クリスマスベスト5&シュー生地動画!
もう間も無くクリスマスですね、フラノデリスからもクリスマスの発送が始まって毎日大忙しです! クリスマスのベスト5とシュー生地の作り方動画です。 シュー生地動画は途中のオーブンへ入れて焼けていくシーンが ...
続きを読む
続きを読む

美味しいショートケーキの作り方!
寒くなったと思ったら、ここ数日暖かいです。 今朝の外の温度もなんとプラス4度、そして雨です。 びっくりです。 知ってることを伝えたい! 「No2.ショートケーキの作り方」 の動画をyoutubeにアッ ...
続きを読む
続きを読む

知ってる事を伝えたい!
「知ってる事を伝えたい」って題して... 動画を撮りました! クリスマスも近いので。 1回目の今回は。 スポンジケーキの基本レシピと作り方です。 私の独立は、37歳でした。 ちょっと遅い独立だったんで ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん令和元年12月号
今朝、6時前のフラノデリスの近くからの画像です。 朝のラテ(わんこの名前です)散歩中、まるで油絵のような空だったので写真を撮りました! まだ薄暗かったけど綺麗でした。 平成から令和になって、消費税が複 ...
続きを読む
続きを読む
今朝はー9度!寒いです!!
ふらのは寒くなってきました。 昨日の夜は外に出たら-11度って道路脇の温度計がなってました。 今朝(6時ごろ)は部屋の外の温度計は-9度担ってますね。 昨日よりは暖かい? Xmasフラノフラン紹介です ...
続きを読む
続きを読む

お城のクリスマスケーキ(ボリューム満タン!)
昨日と今日の毎週火曜日・水曜日は、お店はお休みなんです。 昨日も富良野は天気がすごくいいので、スキーに行ってきました。 ロープウエイに乗ったんですが、上の方だけしか滑れず帰りもロープウエイで降りてきま ...
続きを読む
続きを読む

サンタさん準備完了です!
今年は雪が降るのが遅いですね。 実は、スキーのリフトのシーズン券を早割で買ったのですが... いつから行けるんだろうって思います。 でももう冬! だんだんとクリスマスに近づきます。 クリスマスのケーキ ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん令和元年11月号
寒いは寒いですが、今年は雪が遅いですね。 でも何年か前の記憶では12月最初の頃に道路に雪が無かったのも覚えています。 去年、一昨年が早かったのもあって遅く感じるんですかね。 でもあっと言う間に外は雪で ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん令和元年10月号
寒くなってきましたね。 確か去年は10月に雪が降ってそのまま積もりました。あんなに夏は暑く全国的にも一番暑い日があったり、でも冬は冬でまたすごーく寒くなりますね。 今日から10月ですね、いよいよ消費税 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん令和元年9月号
9月ですねぇー。 秋の始まりですが、富良野に住んでいるとあっと言う間に冬! ついこの前は35度近くになったりしていた気温もだんだん下がって、年明けには−30度近くになると思うと、キュとなります。 夏と ...
続きを読む
続きを読む
ちょっとだけ左利きやってました!
数日前の、夕方ごろ路から、腕の付け根が痛くて、腕が上がらなくなって。 思い当たる事と言えば、朝のストレッチと少しの筋トレ! 少し腕を上げても何がを掴んでも痛くて痛くて。 大変でした。 利き手の右手が痛 ...
続きを読む
続きを読む
17年で約2千万本?
フラノデリスの笹原です。 日本円にして約30万円! アメリカで虫歯を1本治療するのにかかる金額です!! 2か月間アメリカに行っていたんですが、到着した次の日に歯の被せ物が取れ、そこが虫歯になっていまし ...
続きを読む
続きを読む
最後のメロンスイーツ「メロンドーム」限定30台!
富良野もお盆が終わるといよいよ秋の感じなんです。 と言っても暑い時もまだまだあります。 夏もいよいよ終わりなのに... メロンスイーツを試作してしまいました! 来年にしようかとも思ったんですが。 せっ ...
続きを読む
続きを読む
まだまだ暑い夏、レモンで爽やかに!!
フラノデリスの塚本です。 先日、ブルーベリー狩りに行ってきました。 実は今季2回め!! 「大粒のは大分収穫しちゃったからあまりないかも!」と言われたんですが、まだまだビッシリ実がついていました。 枝に ...
続きを読む
続きを読む

オペラはどっちも最高!
もうすぐですね! 富良野でオペラ。 9月8日です。 松村英行「テノールコンサート」 凄いですよね。 「松村英行さんのプロフィール」です! 東京藝術大学音楽学部声楽科、同大学院オペラ科修了。 大学院オペ ...
続きを読む
続きを読む

631日旅をしてきました!笹原です。
フラノデリスの笹原です。 私のことを覚えてくれている方はいらっしゃいますでしょうか?? 約2年ほど前までフラノデリスでメルマガを担当しておりました。 1度退職をし、別のお店で約2年働き、今年の3月末か ...
続きを読む
続きを読む

とろっとしたフラノフラン美味しいです!
暑いですね! 富良野も35度ですよ。 フラノデリスは基本的には毎週火曜日と水曜日がお休みなんです。 みんなが(もちろん私も含め)仕事も休日も充実できれれば楽しいですね!! この前の火曜日はロードバイク ...
続きを読む
続きを読む
はじめましてフラノデリスの塚本です。
フラノデリスの塚本です。 実は、初めましてです。 今回からた時々メルマガに参加することになりました。 ちょっとお付き合い下さい。 8月ですね~! 夏ですね~! 今年の富良野はやけに蒸し暑くて梅雨みたい ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん令和元年8月号
一昨日の事です。 お店の車庫のい周りに蜂がいるんですよ。しかもスズメバチ! どこに巣があるんだろうって、思っていたのですが。 車で街まで買い物に行って戻って車庫に入れようとした時。 なんと、車庫の中に ...
続きを読む
続きを読む

ブルーベリータルト(数量限定の募集です)
8月1日のデリスデーのブルーベリータルトですが。 募集してすぐに一杯になってしまいました。 この時期、オーガニックメロンタルトと共に大人気です! それで、通常の販売ですが。 やはり収穫量によるので日付 ...
続きを読む
続きを読む

今年も最高です!「オーガニックメロンタルト&ジュレ」
富良野はメロンの時期になりました。 そしていよいよ海の日も近づいてきました! オーガニックメロンタルト毎年好評で今年も喜んでいただきています。 オーガニックメロンスイーツの早割で予約いただいたお客様に ...
続きを読む
続きを読む
デリスのかわらばん令和元年7月号
昨日!ついに4月7日に植えたメロンを収穫してきました! 詳しくはメロンブログで... https://shop.le-nord.com/melon_blog 4分半ほどありますが植えてからのタイムラプ ...
続きを読む
続きを読む

文字で気持ちも伝わります!
いよいよ夏って感じになってきました、昼間はジリジリ暑かったり、でも夜は涼しく! この季節の北海道はほんと気持ちいいです。 もう直ぐ父の日ですね。 今日はメッセージアマンディーヌの紹介です! https ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん令和元年2号(2019年6月)
このところ天候というか気温が不思議ですよね。 なぜか、北海道が一番暑かったり 地球の地軸がずれた?のかなって思うほどです! 以前は、夏は30℃になって冬な−30℃で一年で気温差が60℃近くあってって言 ...
続きを読む
続きを読む

マッキントッシュに花が咲きました!
ここ数日、北海道はめちゃめちゃ暑いです。 水出しのアイスコーヒーがたくさん出ました。 デリスカフェのアイスコーヒーは氷もコーヒーなんですよ! しかもハート型。 昨日も富良野は35.3℃ってなってました ...
続きを読む
続きを読む

フィグはイチジク! 濃厚フィグショコラ。
今日も富良野は天気いです! それに日中は暑くなりそうです。 少し前に、ネットの記事を読んでいて。 そこに、アインシュタインの脳の事が書かれていました。 普通の人間に比べて右脳と左脳を繋ぐホースのような ...
続きを読む
続きを読む

父の日!私の大好きなミズナラ のプリンも!!
10連休のゴールデンウィークが終わって。 そのまま母の日!! そして今度は父の日。 毎年、父の日は「ほろ酔いプリン」ってバーボンウイスキーの「アーリータイムス」をたっぷり入れた、本当にほろ酔い?ってプ ...
続きを読む
続きを読む

今日から19年目突入!!
6575日! なんの数字かというと、 フラノデリスがオープンして今日までの日数です。 オープンしたのが... 18年前の今日! 2001年5月10日。 富良野駅の交番で、どこか不動産屋さんってあります ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん令和元年1号(2019年5月)
今日から「令和」! 今日が5月1日。 明後日は5月3日 最初にフラノデリスを仮オープンしてお店ができたのが平成13年の5月3日なんです。 仮オープンを3日して、本オープンは「5月10日」でした。 私は ...
続きを読む
続きを読む

ゴールデンウイーク突入!
10連休のゴールデンウィークに突入ですね。 フラノデリスはゴールデンウイーク中は30日の火曜日がお休みになります。 平成も残り3日ですね。 今回も母の日スイーツの紹介です。 第3弾は塚本パティシエの ...
続きを読む
続きを読む

母の日スイーツ「いちごヨーグルト」
暖かくなってきました、 つい先日までお店のテラスは氷になって溶けにくくい雪で一杯。 頑張って砕いて溶かしたので綺麗になりました! 「母の日スイーツ」 の紹介です! 今回は、フラノデリスの遠藤パティシエ ...
続きを読む
続きを読む

明日から池袋で「北海道物産展」…
いよいよ平成も残りわすか。 平成の最後の北海道物産展! 池袋東武百貨店です。 池袋東武百貨店で一番最初に「ふらの牛乳プリン」が出たのはたぶんフラノデリスがオープンした翌年! 「怪しげな風貌のバイヤー」 ...
続きを読む
続きを読む

はじめての剪定作業!!
そろそろ剪定作業が始まります。と連絡が! おお!それは楽しそう!! 昨年気に入ったので、今年は剪定作業もやらしてもらいました。 あの世界一有名なリンゴです、 「マッキントッシュ」! 日本名は「旭」 そ ...
続きを読む
続きを読む

オーガニックメロン植えました!
そろそろかなって思っていたところ。 電話が...。 ウエダオーチャードの上田さんから,、メロン植えるよ!って。 早速、行ってきました。 メロン体験、今年で3回目になります! 富良野のウエダオーチャード ...
続きを読む
続きを読む

母の日のページが出来ましたよ。
だいぶ暖かくなってきました。 そろそろ花粉症が心配ですが... 最近読んだ本の中に「自分モード」「他人モード」ってのが書いてありました。 「自分がどう感じるか」なのか、「どうすれば他人が満足するか」 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2019年4月号
いよいよ平成も残すところ1ヶ月ですね。 昭和から平成に変わった時は、私は二子玉川の「スーラスール」って洋菓子店で働いていました。 その時は、自粛ムードもあって派手な物を避けようとしてだったと思うんです ...
続きを読む
続きを読む

ホワイトデーランキング!
今朝の富良野は少し寒いですが、雲もほとんどなくすごく綺麗な空をしていますよ。 今年の冬はすごく寒い日もありましたが、全体的には雪が少ないような気がします。 もうすっかり道路にも雪がなくて走りやすく、車 ...
続きを読む
続きを読む

(no title)
長い富良野の冬も3月に入るとだいぶ寒さも緩んできます。 もう春もすぐ近くです。 道路が見えてくると、ロードバイクに乗りたくなります。 3月に入り、フラノデリスでもホワイトデーの発送も始まってます! 大 ...
続きを読む
続きを読む

友人のお店がオープン!
彼の名前は、「細川清」! 私は、キヨシって読んでます。 ずっと前、1992年頃だと思うんですが、 サホロのクラブメッドで働いていた友人です。 いっつも一緒に飲んでました。 キヨシのお店は少し前は大阪に ...
続きを読む
続きを読む

ホワイトデーのお返しにぴったり!
このところ暖かくて、屋根の雪がすごい勢いで落ちてます。 カフェの外壁に取り付けてある、伸び縮みする夏用の日よけのテントがあるのですが。 それも屋根から雪が、大きな塊になって一気に落ちて。 ガシャーって ...
続きを読む
続きを読む

もうまもなくバレンタイン!
今日明日と、最強クラスの寒波が来るってニュースで言ってました。 どんなんなんだろうって。 不安でもありながらも。 見てみたいって気持ちもあって、少し楽しみだったりしてます。 なんでも、突然だと困ります ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2019年2月号
つい先日ですが、本屋さんで「色の心理学」って本を見ました。 興味深かったののは、「青色の部屋と赤色の部屋では時間の長さが違う」って書いてあって。 青色に部屋だと、1時間が30〜40分に感じて… 赤色の ...
続きを読む
続きを読む

バレンタインに「ラズベリーショコラドゥーブル」
つい先日、札幌でこんな話を聞きました。 寄生も共生の一種で、互いが負担に思わなければ それは「共生」。 どっちかが負担に思っていれば「寄生」。 なるほどって思いました! それって虫の世界だけじゃなくて ...
続きを読む
続きを読む

変わらない為に変わり続ける。
昔から変わらないね! そう言う言葉をよく聞きますよね。 でもこれ。 実は、ずっと変わり続けている証拠。 世界はずっと変わり続けている。 自然環境だって日々変わる。 その世界に人も影響されるから人の感覚 ...
続きを読む
続きを読む

実家のこんにゃく(絶品!)
高校卒業まで住んでたのが、岐阜県の田舎(かなり) 私が住んでいた頃は、春日村って言っていたんですが 合併して、今は「揖斐川町春日」って住所。 私の実家はそこで仕出し屋をやっています。 弟が後を継いでや ...
続きを読む
続きを読む

ラテが歯医者に行ってきました!
勘違いしてました。 犬は歯がすごく丈夫でかなり硬いものでも噛めるんだと思ってたんです。 よく買っていた固く乾燥させて骨。 大きすぎるので手で折ろうにも折れない。 カチカチ。 それをラテにあげるとすごく ...
続きを読む
続きを読む

いよいよ来月はバレンタインですね!
寒いですね! つい先日、富良野は−28度だったようですよ。 夏は35度くらいの日もあったのにびっくりです。 2019年も24分の1を過ぎましたね。 皆さんは目標に向かってますか! わたしも今年の目標に ...
続きを読む
続きを読む

「考える仕事」と、「考えない作業」
たくさんのスイッチ お店の電灯のスイッチです。 なぜシール? シールの位置は、何かと言うと、デリスカフェの客席とかテラスの電灯のスイッチです。 17時半にカフェが終わってお客様が変えられた後に消すスイ ...
続きを読む
続きを読む

今日から池袋で北海道物産展です!
フジタメルマガ フラノデリスは7日の月曜日から遅い正月休みをいただいてますのでお店はお休みなのですが。 今日から... 池袋東武百貨店の 北海道物産展に参加します! 今回の実演の商品は 「キャラメルフ ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2019年元旦号
新年あけまして おめでとうございます。 富良野に移住してフラノデリスがオープンしたのが2001 年。 今年の5 月でフラノデリスは 18周年を迎えます。 今年は、干支で言えば、亥( イノシシ) ですね ...
続きを読む
続きを読む

もうすぐクリスマスですね!
もうまもなくクリスマスですね。 昨日の写真です! お店の近くの木です。 メレンゲに覆われた クリスマスツリーに見えます。 雪が多いのも綺麗で楽しいです。 お店はこんな感じ! まるでメレンゲで覆われた ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん12月号
今年はなかなか雪が積もらないって思ったんですが 一昨日からいっきに降ってます。 今朝も、積もりそうな雪が降ってますよ! こんな感じです。 今朝の6時半頃の画像です! 毎年結果的には雪の降る量は同じよう ...
続きを読む
続きを読む

めっちゃでかいお城のお菓子でXmas!
フラノデリスの藤田です。つい数日前は、雪が降り出してこれで根雪になるかもって思ったんですが。 暖かくなったりとかで、なかなか積もりません。 でも今朝はまた道路も全部真っ白。 外は−2度くらいで、夜は少 ...
続きを読む
続きを読む

華やか、ほろ苦、デカフェ!3つの珈琲!
今日はブラックフライデーですね。 でも、富良野はなかなか降らなかった雪がチラチラと雪が降り出してます。 ホワイトフライデー? お店もうっすらですが雪が積もり始めてます。 お店は一昨日まで9連休を頂き、 ...
続きを読む
続きを読む

限定30セット、ドゥーブルにいろいろついてお値段そのまま!
フラノデリスの店舗は9連休中の真っ只中です。 でも通販での発送はやってます。 このお休みを利用して販売と製造の所を改装するのと、 私は半分趣味? のコーヒーの焙煎に凝ってます。 特に、家で簡単に飲める ...
続きを読む
続きを読む

北緯43度ー富良野からイタリア
寒くなってきました、 ドリカムの曲に「LAT.43°N~forty-three degrees north latitude~」ってありますよね。 フラノデリスの場所も北緯43度なんですよ。 「LAT ...
続きを読む
続きを読む

クリスマスカタログ出来ました! 早期予約で15%OFF
やっと出来ました! クリスマスのカタログです。 今回もフラノデリスのパテイシェたちが頑張って試作しました。(もちろん私も!) https://shop.le-nord.com/christmas 今回 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん11月号
%寒くなってきました! 今朝の富良野の温度は3度です。 去年だと、もう道路に雪が積もっていたんですよ。しかもそのまま根雪になってました。 もちろん車はもう冬タイヤです! 毎月1日発行のデリスのかわらば ...
続きを読む
続きを読む

世界で一番有名なリンゴ!
フラノデリスの藤田です。それは、すこし前に富良野の友人に連れられて、深川の藤谷果樹園ってリンゴ園に行って見つけました! だれでもきっと知ってる! 世界で一番有名なりんご。 日本語名では「旭」あさひって ...
続きを読む
続きを読む

寒い日はショコラが食べたいね!
だんだんと寒くなってきました。 今朝もすごく寒くて、何度なんだろうって外気の温度計を見たら「0度」でした。 寒いですよね、0度! でも-20度とかの時がある1月や2月なら、「今朝は0度だから暖かいね! ...
続きを読む
続きを読む

欲張りなチーズケーキ!
フラノデリスの藤田です。今朝もそうですが、週末も気持ちのいい天気でした。 10月15日、今日は「世界手洗いの日」だそうですよ。 世界中の人がちゃんと手を洗う事が出来れば、年間100万もの子供の命が守ら ...
続きを読む
続きを読む

特別な生地 レシピも!
富良野の朝は、もうずいぶんと寒いです。 もうそろそろペレットストーブが活躍しそうです。(まだ我慢してます!) 去年は10月の後半に雪が降ってそのまま寝雪になってました。 今年はどうなんですかね? でも ...
続きを読む
続きを読む

え!30年も経ってる。
なんと、もう30年も前にもなります。 焼チーズタルトのレシピを考えたのがです! 焼チーズタルトはこれです。 https://shop.le-nord.com/products/detail/100 ク ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん10月号
今年はほんと大風が多いですね。 富良野も今朝は強い雨が降ってます。 毎月1日発行のデリスのかわらばん10月号になります。 デリスデー 「11月1日お届けの紹介です。」 ■ゴロゴロりんごのチーズタルト ...
続きを読む
続きを読む

たくさんご注文頂きました。
地震から10日が過ぎました。 富良野はだいぶ普通の生活に戻っています。 でも、被災地近辺では、まだ小さな地震が起こっています。 不安な毎日を過ごされている方も多いと思います。 前回のメルマガにて寄付金 ...
続きを読む
続きを読む

500円は寄附「デリスプリン+焼き菓子詰め合わせ」2700円
地震が起きてから4日が過ぎて5日目です。 でもまだ揺れが続いているようです。 北海道のニュースを見るとあちこち酷いことになってます。 それを見ると心が痛みます。 フラノデリスには、 「デリスプリン」っ ...
続きを読む
続きを読む

2つのカプチーノプリン
フラノデリスの藤田です。昨日からの台風凄かったですね。 フラノデリスは今月から、火曜日水曜日がお休みなので、本日も店舗はお休みを頂いています。 昨日は雨が降って来たら困るなぁーって思ってました。 珈琲 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん9月号
フラノデリスの藤田です。毎月1日発行のデリスのかわらばん9月号になります。 今月からフラノデリスの定休日が火曜日水曜日になります。 デリスデー 「10月1日お届けの紹介です。」 ■マロンのプリンババロ ...
続きを読む
続きを読む

[超お得!]最後のメロンスイーツはフロマージュ!
8月がもう直ぐ終わろうとしてますね。 私は、クーラーとかの冷房にも弱く、ヒーターの暖房にも弱いので、夏はクーラーが効きすぎのお店やタクシーがとても苦手なんですが。 でも今年の暑さは異常でしたね。 富良 ...
続きを読む
続きを読む

2525プリンプリンセット
フラノデリスの藤田です。今朝は少し雨が降って気温も低めの富良野です。 ケーキ屋さんに来られるお客様は楽しそうに来られるからがほとんどです。 いい事があった時や自分にご褒美や、誰かへのプレゼントなどが多 ...
続きを読む
続きを読む

ひまわり咲きました!
フラノデリスの藤田です。フラノデリスは今日明日とお休みをいただいていますが。 今日の富良野はすごく天気が良くて気持ちいいですよ。 少し植えるのが遅かったかなって思ったんですが、 やっと咲いて来ました、 ...
続きを読む
続きを読む

洋梨と言えばラフランスですね。
フラノデリスの藤田です。今朝の富良野は雨模様です。 しかも少し寒いです。 もう秋かと思う感じなので。 9月1日到着限定のデリスデーの紹介です。 クープドポワール https://shop.le-nor ...
続きを読む
続きを読む

8月10日はバトンフロマージュの日?
フラノデリスの藤田です。台風の影響か今日の富良野の気温は18度で雨が降ってます。 雨模様なので、カフェでは暖かいお飲み物やホットビスケットのオーダーが多そうです。 今日からお盆休みに入ってる人も多そう ...
続きを読む
続きを読む
「マクド ナルド」「フラノ デリス」?
フラノデリスの藤田です。今朝の富良野は、気温16度。ヒューって風が吹いて、木の枝がザワザワってして。 もう秋って感じの涼しさでした。 この前、妻がテレビで見たらしい話ですが。 マクドナルドを日本に作る ...
続きを読む
続きを読む
デリスのかわらばん8月号
フラノデリスの藤田です。昨日は暑かったです。 富良野でも日中は最高気温が35度を超えていました。 ちょうど昨日撮った写真と、冬に撮った写真がありました。 夏は30度を超えて、冬は-20度を超える富良野 ...
続きを読む
続きを読む
短い夏の最高の旬!はじまり〼
フラノデリスの藤田です。今日も富良野は最高の天気です。でもちょっと暑すぎ? いよいよブルーベリーの時期ですね。老眼の私にも!! 短い富良野の夏の短い「最高の旬」が始まります。 今朝は、毎年美味しいブル ...
続きを読む
続きを読む
25日はにっこりプリンの日!
フラノデリスの藤田です。少し前ですが、テレビを観てたら、こんなセリフが。 「限界です!」 「限界は超えるもんじゃないのか?」 「限界を決めているのは自分だろ」 以前に水泳の練習会の時にコーチが言ってま ...
続きを読む
続きを読む
あと10日!爽やかな2つのチーズムース。
フラノデリスの藤田です。49年前の今日、アポロ11号が月面に着陸しましたね。 当時、私は5歳でした。 そして、11年前の今日、ラテは生まれました。 ラテはうちのワンコです。 今日はラテ用のケーキでも考 ...
続きを読む
続きを読む
連休真っ只中!オーガニックメロンも真っ只中!
フラノデリスの藤田です。連休真っ只中ですね。 海の日に由来知ってました? 調べたら... 明治9年に明治天皇が、船で青森から函館を経由して横浜に到着した日を記念して「海の記念日」と呼んでいたのがはじま ...
続きを読む
続きを読む
オーガニックメロンとブルーベリー
フラノデリスの藤田です。私は、土日はカフェでバリスタをやってます! カウンターに座れってくれるお客様とお話しするのも楽しみです! この前の土曜日は富良野は寒くて温かい飲み物のオーダーが沢山ありました。 ...
続きを読む
続きを読む
オーガニックメロン収穫しました!
今朝も外は雨も風も強いですね! このところ、北海道は大雨で凄いことになってます。 でもこの雨が止んだら気持ちいい夏になりますね。 昨日です、ウエダオーチャードの上田さんから「そろそろだよ」って連絡があ ...
続きを読む
続きを読む
デリスのかわらばん7月号
フラノデリスの藤田です。今日から7月ですね。 2018年の後半のスタートとなります。後半も充実させたいです。 ちょうど、7月はラベンダーがとても綺麗に咲く季節で海の日もあって富良野はすごく賑わいます。 ...
続きを読む
続きを読む
今日で1年の真ん中!富良野は北海道の真ん中!
フラノデリスの藤田です。6月も今日で終わりですね。ほんと早いものです。 今日で2018年の半分ですね。 今年やろうと思ってる事の半分は出来てますか? 2018年はまだ半分もあります。 まだまだ充分に楽 ...
続きを読む
続きを読む
スペルト小麦に花が咲いて。
フラノデリスの藤田です。昨日は富良野でグレートアースって自転車のイベントとクラッシックカーのイベントがあったんですよ。 私は、土日はカフェでバリスタをするって決めているので、もちろんどっちも見てません ...
続きを読む
続きを読む
サイフォンとアメリカンプレス
私は、土日はカフェのカウンターで珈琲を淹れてます! 珈琲豆はオーガニックに生豆をカフェのカウンターの端っこの部屋で自家焙煎も私がしています。 ローストした後に、コロンビア、ガテマラ、エチオピア、インド ...
続きを読む
続きを読む
フラノデリスは週休2日。
今日も外は寒そうです! 今朝の外気温は6度です。 朝のラテ(シーズーとボーダーコリーのミックスの犬)との散歩もダウン着てます。 フラノデリスは毎週月曜日と火曜日を定休日です。 でも、祭日が定休日と重な ...
続きを読む
続きを読む
今日だけ使える500円クーポン!
今朝の富良野の温度は6度です。 暑かったり寒かったり気温の差が激しくて不思議でびっくりです。 6月10日は「時の記念日」だそうですよ。 大切にしたいですよね「時間」 一秒、また一秒と確実に未来に進みま ...
続きを読む
続きを読む
バーボンたっぷりのプリン!
昨日は天気もいいし日中にロードバイクで千望峠って所まで行こうと思ったんですが、あまりにも暑くて途中で引っ返して来ました。 ほんと暑かったです! 昨日の外気温は32度! なぜか、沖縄より北海道の方が暑か ...
続きを読む
続きを読む
デリスのかわらばん6月号
今から80年前の今日! スーパーマンは生まれた。 アメリカのCDコミックス社の「ACTION COMICS」が創刊されたのが80年前の今日6月1日で、そこで爆発的に人気になったのが「スーパーマン」のよ ...
続きを読む
続きを読む
【スペルト小麦】からだにいい材料を使いたい。
今朝の富良野も、すごく天気いいです、気温は14度くらいです。 昨日、一昨日とお休みでしたがほんと天気が良くて気持ちよかったです。 はじめて食べたのはイタリアのワイナリーでした。 そのワイナリーでリンゴ ...
続きを読む
続きを読む
サラダ油使ってますか?
今日、5月25日を調べたら「主婦休みの日」になってました。 それに今朝の富良野は小雨が降ってます。 ゆっくりしたい一日ですね。 スポンジケーキにもシフォンケーキにも油脂は使います。 フラノデリスではス ...
続きを読む
続きを読む
気持ちのいい朝の富良野からです!
今日は、清々し青空が広がってる天気のいい富良野です! 外の気温が5度くらいで少し寒いですが、ほんと今朝は気持ちいい朝です。 お店の斜面の花壇も先週のお休みの時を利用して綺麗にしました。咲き揃う頃が楽し ...
続きを読む
続きを読む
ドゥーブルフロマージュの成分!
寒かった冬も終わり、だんだんと暖かくなってきました。 昨日から今度の金曜日までフラノデリスはお休みなんです。 お休みの間でも、お取り寄せや、ご予約でのお渡しは出来ます! そのお休みを利用してお店の斜面 ...
続きを読む
続きを読む
17年前の今日がOPEN、記念特別セットあり〼
フジタメルマガ 17年前の2001年の今日 フラノデリスはOPENしました。 2001年5月10日の事です。 早いものですね。 北海道から全国に美味しいお菓子を、お届け出来るんじゃないか! そう思って ...
続きを読む
続きを読む
大人気!サイフォン珈琲
フジタメルマガ 富良野の今朝の気温は5度です。 ゴールデンウイーク %name1%さんはどうやって過ごされますか? 私はカフェでバリスタです! 昨日もすごく忙しく、店頭もカフェもすごく賑わいました。 ...
続きを読む
続きを読む
デリスのかわらばん5月号
フジタメルマガ ゴールデンウイーク真っ只中! 今日から5月ですね。花粉症の私に少し辛かったりしますが、今朝の富良野は雨が少し降っていたのか道路が濡れていますね。 気温も10度くらいです。これから気持ち ...
続きを読む
続きを読む
ふらの牛乳プリンは糖質が少ないの知ってました?
フジタメルマガ ゴールデンウィークに入りました。 富良野もすごく天気が良くて気持ちいいです。お店もすごく賑わって忙しいです。 私はと言うといつのようにカフェのカウンターの中で珈琲やデザートを作ってます ...
続きを読む
続きを読む
ホットビスケット明日から池袋東武で!
フジタメルマガ 明日から池袋東武百貨店で北海道物産展が開催されます! フラノデリスは今回はいつもと少し違ってます。 実演するのは... デリスカフェの人気メニュー 「ホットビスケット」です。 しかも、 ...
続きを読む
続きを読む
凄い花火見ました!ほんと凄い。
フジタメルマガ 今朝は沖縄からです。 「琉球海炎祭」って花火大会が沖縄であったんです。 凄かったの一言でした! 曲に合わせて花火が上がるんです。ほんとすごいって思いました。 葛飾北斎の浮世絵を演出した ...
続きを読む
続きを読む
今年もまたオーガニックメロン植えました。
フジタメルマガ 冬はあんなに雪が多くてどうなるんだろうって思ってましたが、この所一気に雪が溶けてます。 春というよりも初夏に近づいてますね! また今年も オーガニックメロンを 植えてきました! きれい ...
続きを読む
続きを読む
お母さんに食べてもらいたいプリン!
フジタメルマガ 今朝も富良野は少し雪が降って屋根は白くなってました。 まだまだ夏タイヤには変えれませんね。 今年の母の日は5月13日の日曜日ですね。 今回はいつもと違って、みんなにはこう言いました。 ...
続きを読む
続きを読む

しゅあしゅあのロールケーキ
フジタメルマガ おはようございます! フラノデリスの藤田です。昨日の朝は7度くらいあって暖かいなぁーって思ってたのですが、今朝はまた雪が降ってます。気温も-2度くらいで寒いです! フルーツロールです! ...
続きを読む
続きを読む

182回目なんです!「デリスのかわらばん」
フジタメルマガ おはようございます! フラノデリスの藤田です。今日から4月ですね。 道路は雪が溶けてもうすっかり夏タイヤでも大丈夫そうです。 が、お店のテラスや花壇は雪がいっぱいで、いつ溶けるんだろう ...
続きを読む
続きを読む

30分で使いこなせるパソコン!
おはようございます! フラノデリスの藤田です。 富良野もだいぶ雪が溶けて もう暖かいです。 今朝は0度もありましたよ! 私は、書類をまとめる事が苦手。 でもレシピをまとめようとして 20年以上前からマ ...
続きを読む
続きを読む

真っ黒なドゥーブルフロマージュ
おはようございます! フラノデリスの藤田です。 ブラックデーってご存知ですか? それが、4月14日。 1990年代に始まったらしい韓国の記念日... 記念日っていいのかわかりませんが。 要は、バレンタ ...
続きを読む
続きを読む

-14度でキラキラでした。
おはようございます! フラノデリスの藤田です。 昨日の富良野の朝は -14度で天気が良くて キラキラしてましたよ。 まだまだ、寒いですが。 でももうすぐ雪が溶けて 春になってだんだんと、 農作物もいっ ...
続きを読む
続きを読む

とろとろ食感のフラノフラン!
フラノデリスがオープンするちょっと前 私は妻とフランスに旅行に行ったんです。 パリよりも南のニースあたりが好きで,,, とは言うものの、 ニース行ったのはその時が初めて。 何故か、日本語がペラペラの ...
続きを読む
続きを読む

私は、昨日で54才になりました。
おはようございます! フラノデリスの藤田美知男です。 私は、昨日で54才になりました。 2000年の秋に、以前東京で働いていた会社から お休みを3日位もらって 富良野にお店を探しに来ました。 わからな ...
続きを読む
続きを読む

「ワヤだわぁー」って意味わかります?
おはようございます! フラノデリスの藤田美知男です 「ワヤだわぁー」 数日前の雨の日… 富良野生まれのスタッフが、出勤するななり そう言ってました! 道路の上に積もってる雪の上から 降ってる雨が流れて ...
続きを読む
続きを読む

アインシュタインと同じ?
おはようございます! フラノデリスの藤田美知男です。 もうすぐホワイトデーなんですが! 「E = mc2」 って知ってます? アインシュタインの有名な式ですよね。 なんと!! ホワイトデーの3月14日 ...
続きを読む
続きを読む

ホワイトデーと春がもう近くですね!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 昨日は暖かくて、富良野も雨が1日ふってまました。 いつ落ちるんだろうとヒヤヒヤしてた フラノデリス屋根の横からすごく大きくはみ出した 雪と ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2018年3月号
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です ホワイトデーが近づくと思い出します。 東日本大震災の事を。 2011年なので7年前も経つんですね。 つい数年前のような気がします。 その日の ...
続きを読む
続きを読む

今日は石垣島からです。
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 今日は富良野からずいぶんと離れた 海が見える所に来てます! 石垣島からです。 -20度近い富良野から20度くらいある石垣に。 でも昨日は石 ...
続きを読む
続きを読む

何層にも美味しく重なって
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 昨日のお店のガーデンの画像です。 昨日の朝は-15度くらいはありました、 天気が良くてすごく寒かったです。 でも雪が、美味しそうに幾層にも ...
続きを読む
続きを読む

バレンタイン真っ只中!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 今朝の富良野は-9°くらいです。 雪は降ってますが、そんなに寒くはないです。 いよいよバレンタイン! 2月14日のお届けが多いので 発送の ...
続きを読む
続きを読む

5つハートの「ショコラムー」
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 昨日は空を飛んでる夢を見ました。 いつもはすぐに忘れてしまうのですが... 今日はなぜか覚えてます。 あんな風に本当に飛べたら気持ちいいで ...
続きを読む
続きを読む

2000本限定の特別なプリン!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 お菓子に「ミルフイユ」ってパイのお菓子ありますよね。 フラノデリスでもカフェのデザートで出していますが。 あれがですね... 「ミルフィー ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん2月号
デリスのかわらばん2月号 おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 昨日も朝は-20度くらいだったんですが... そんな中私はスパイク付きの自転車で走ってました! 手足は冷たいけど、 ...
続きを読む
続きを読む

5つの味のチョコレート
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 もう数日で今月も終わりですね。 すると... だんだんとバレンタインの 雰囲気になってくるんですよ! バレンタインの限定のお菓子 サンクカ ...
続きを読む
続きを読む

デリスカフェの大きなモニターが楽しいです!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 今日の1月25日は、1902年の旭川で-41度を記録した 日本の最低気温の日のようですよ。 最低気温の日だけあって今日も寒いですね 部屋の ...
続きを読む
続きを読む

256層のアップルパイ!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 アップルパイって名前で出してるんですが 底と、側面は確かにパイ生地です。 でもほとんどりんごって感じのアップルパイです。 パイ生地は、富良 ...
続きを読む
続きを読む

2月の濃厚ムースショコラ
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 デリスデーってのがあって 毎月1日到着限定でお値打ち価格でやってるんですよ。 これがまた良くて、毎月毎月新作を考えるんです。 しかも2品! ...
続きを読む
続きを読む

華氏温度ってしってますか?
菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 画像は、今朝の富良野の温度なんですが 何度かわかりますか? 数日前はすごく寒かったんですが、 今朝は暖かいです。 これは、-3.2℃です。 私の部屋の外側につけ ...
続きを読む
続きを読む

バレンタインホワイトデーのカタログ
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 フラノデリスは明日までお休みで、 明後日の土曜日から営業です。 昨日はもっと天候が荒れるのかと思ってましたが そうでもなかったですね。 岐 ...
続きを読む
続きを読む

明日から4日間正月休みです!
おはようございます。 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 いつもはフラノデリスは、月曜日火曜日が おやすみなんですが... 12月のクリスマスが月曜日で、 元旦がまた月曜日で... 今日の月曜日が ...
続きを読む
続きを読む

1月6日から池袋の東武百貨店にでてます!
おはようございます。 フラノデリスの藤田美知男です。 今年の池袋東武百貨店の北海道物産展ですが いつもより始まりが早くて... 1月6日からなんです。 クリスマスが終わって... 年末... そして年 ...
続きを読む
続きを読む

本年もよろしくお願いします。
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 画像は今朝のフラノデリスです。 お店もずいぶん雪に覆われて、門松も雪ですいぶんと厚化粧です。 やっと、元旦から3日間が過ぎました! 毎年です ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん1月
■2月1日のデリスデー 濃厚ムースショコラ 北海道産の蜂蜜やバターを使った濃厚なガトーショコラを焼き、口どけの良いのムース、チョコチップ入りのチョコレートのムースをかさねました。 制作:塚本大介 まる ...
続きを読む
続きを読む

タイムマシーン借りてきました!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 昨日一昨日と、すごい荒天でしたが 今日からはまた天気が良くなるようですね。 もう年の瀬ですねぇー それで私は何をやってるかって言うと… タイ ...
続きを読む
続きを読む

メリークリスマスわん!
菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 昨日の夜中になんかすごい雨みたいな音が聞こえて 夢だったかなって思ったんですが、 本当でした。 今朝の富良野は雨です。 気温も2度くらいはあって暖かいです、 クリ ...
続きを読む
続きを読む

クリスマス発送のピーク寸前!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 覚えてますか? 去年の明日の12月22日! あ!もしかして富良野だけ? かもしれませんが... 夕方遅めから、めちゃめちゃ雪が降って大変でし ...
続きを読む
続きを読む

Xmasケーキランキング発表!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 フラノデリスでは、クリスマスの準備がどんどんと進んでいますよ! 上の画像は、クリスマスケーキに付けるプレートなんですよ。 なんと、手焼きの ...
続きを読む
続きを読む

寒いのに潜ってきました!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 寒いのに暖かい! いや、むしろ寒いから暖かいのか? 12月の初めに石垣島にスキューバダイビングに行きました。 もちろんウエットスーツです。 ...
続きを読む
続きを読む

ブッシュ・ド・ノエル・ティラミス(森下作)
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 尾道出身の「森下パテイシェ」 のクリスマスケーキです! 尾道って聞くと、 私は原田知世の出ていた映画「時をかける少女」 を思い出しますね。 ...
続きを読む
続きを読む

塚本作、小さい頃食べたかったクリスマスケーキ
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 今日の紹介は、 塚本パテイシェ制作のクリスマスケーキ 「X'masスイートベリー」です。 口どけの良いホワイトチョコレートとミルクチョコレー ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん12月号
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 長い冬が始まりましたね。 早いもので、2017年も残すところ一ヶ月となりました。 12月になると、パティシエとして一年で最大のイベントで あ ...
続きを読む
続きを読む

めっちや美味そう!中からショコラが…
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 昨日は暖かく雨がだったのですが、雪がまた降って 今朝はすごく積もってます。 11月も今日で終わりですね! クリスマスが近いので今日もクリスマ ...
続きを読む
続きを読む

シンデレラのクリスマス!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 毎日寒いですね。 きっと富良野だけじゃなく全国的に寒いんでしょうね。 昨日から、またいっぱい雪が降って 私の部屋はまたすぐに雪で埋まって外が ...
続きを読む
続きを読む

「ラテのクリスマスカード」プレゼント!
菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 富良野は今日の最高気温が4度ってなってました。 今日は勤労感謝の日で祭日なんですが、 あいにくの朝から雨ですね。 どうせなら、雨じゃなく雪がいいですね!! クリス ...
続きを読む
続きを読む

「はしばみ」ってヘーゼルナッツなんですよ。
この画像は、土曜日の朝のお店のオープン前の画像です。 すごく歩きにくいし吹雪いていて前が見にくいです。 でもこの日は午後からは天気良くなってました!! おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田 ...
続きを読む
続きを読む

言葉って面白いですね。
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 今月の限定の「オペラ」を紹介しようと思うんですが その前に、少し脱線して、おもしろエピソードです。 徳島の友人とスキーに行ったんですが そ ...
続きを読む
続きを読む

生クリームの事知ってますか?
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 富良野は昨日の夜はすごい強い雨が降ってました。 今朝もまだ、雨ですね。 雨、止んでほしいです。 今日は大事な生クリームについて知ってもらいた ...
続きを読む
続きを読む

確かキャノンのコマーシャルだった。
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です ちなみに、富良野はすごい寒いです。 車のタイヤもスタットレスに変えたし、 あとは長い冬を楽しむだけです。 富良野は、去年から冬が長くなったよ ...
続きを読む
続きを読む

新しいカタログできました!
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 富良野は、だいぶ寒くなってきまましたよ。 朝はもうダウンが無いと愛犬のラテと散歩が大変です。 冬から来年の春にかけての 2017-2018 ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん11月号
おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 今年もなんか冬が来るのが早いような感じですね。 北海道の冬はほんと長いなぁーって思いますが、 長い分冬の寒さも楽しみたいですね。 デリスカフ ...
続きを読む
続きを読む

顔から火が出そうだった。
菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 今月もあと少しですね。 早いものです。 今日は小さい頃の思い出を一つ。 顔から火が出そうだった! 家に帰るとお母さんが私にそう言って怒ってたんです。 すごく記憶に ...
続きを読む
続きを読む

リアルカプチーノプリン!
菓子工房フラノデリスの藤田美知男です デリスカフェでゆっくりしてもらいたい。 そう思って、 数年前に、カフェスペースを改装したんです。 それで、どうせならって思ったのと。 私は小さい頃から将来は 喫茶 ...
続きを読む
続きを読む

地味な努力で美味しいお菓子..
菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 昨日からの大型大風の影響が どうなるんだろうって心配です。 あ!画像ですが… なにをやってる所かと言うと… 見たままですが、プリンに日付シールを貼ってます。 でも ...
続きを読む
続きを読む

シュークリームは靴?
菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 一昨日、富良野は雪が降りました。寒いですね、 床暖房もつけていよいよ富良野は 冬シーズンが始まります! たぶん昔は靴の形をしていたんだろうね。 「だからシュークリ ...
続きを読む
続きを読む

1000倍違ってた。
25mのプールだと思ったら お風呂だった! それくらい違っていた。 何のことかと言うと。 最近新しいデジカメを買ったんですが。 そのデジカメにSDカードを入れて撮影のテストを したんです。 なぜか14 ...
続きを読む
続きを読む

すごい!!まるで無重力。
まるで無重力!! ゆっくりと空から地上に降りていくような… おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です 私は岐阜県の生まれで、岐阜県には海が無かったのと、 3月生まれの魚座なので? す ...
続きを読む
続きを読む

デリスのかわらばん10月号
デリスのかわらばん10月号 フラノデリス Staff 様 おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です いよいよすっかり秋なのか、冬のはじまりなのか、 涼しいと言うより寒くなってきました ...
続きを読む
続きを読む

バターのようなもの?
同じように見えて同じじゃない! 小さい頃は、塗りやすいのがマーガリンで 塗りにくいのがバターかとおもってました! でも全然違ってました。 フラノデリス Staff 様 おはようございます! 菓子工房フ ...
続きを読む
続きを読む

松葉杖で入社、でもそれが・・・
すべての事に理由はある。 たとえ松葉杖でも... ギブスをして、松葉杖で就職したんです。 専門学校を卒業後、神戸のレストランに就職が決まっていて その初日は、なんと足にギブスをして、松葉杖で初出勤でし ...
続きを読む
続きを読む

パティシエの私の基本。
パティシエの基本 レシピも!! 女性のケーキを作る人をパテイシエールって呼ぶんですよ。 私は女性じゃないのでパテイシエなんですが。 おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 このと ...
続きを読む
続きを読む

オーガニックの自家焙煎珈琲!
オーガニックの自家焙煎珈琲! 台風18号が北海道へ向ってるようです。 昨日はなんとか雨は降らなかったですが、 今日は、朝から外はひどい感じの富良野です。 こんな朝はゆっくり部屋で珈琲でも飲みながら過ご ...
続きを読む
続きを読む

池袋東武百貨店 北海道物産展!!
池袋東武百貨店 北海道物産展!! おはようございます! 菓子工房フラノデリスの藤田美知男です。 今日から池袋東武百貨店の 北海道物産展が始まります。 今回も池袋東武百貨店の実演は フラノデリスの「森下 ...
続きを読む
続きを読む

あの日私はお好み焼き屋にいた。
その瞬間、私は 友人のお好み焼き屋にいました。 おはようございます。 フラノデリスの藤田美知男です。 16年前の今日の夜、あの日私は富良野の友人のお好み焼き屋にいました。 それは、富良野に移住して4ヶ ...
続きを読む
続きを読む

オーガニックの梅ジャム
オーガニックの完熟梅の梅ジャム プレゼント!! オーガニックの完熟梅です。 おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 今日9月8日はニューヨークの日らしいですね。 オランダ西インド会社がマン ...
続きを読む
続きを読む

ハワイ生まれ?北海道育ち!!
ハワイのレストランがヒント 東京生まれの北海道育ち!! 2層を一緒に食べてね。 おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 今日9月4日は「くしの日」だそうです。 「くし」なので冷凍食品の会社 ...
続きを読む
続きを読む

砂糖の少ないプリンなんです。
一瞬で口の中に広がる美味しさ でも砂糖の分量は少ないです。 温度は大切... おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 今朝は早朝は雨がすごく降ってたのですが、だんだん天気も良くなってきまし ...
続きを読む
続きを読む

基本はいつだってシンプル!!
基本はシンプル! そして一番美味しい!! ちゃんと作ることが大切... おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 8月21日の今日は、献血の記念日だそうですね。 富良野に移住する前はたまに献 ...
続きを読む
続きを読む

同じようだけど全然違う!
砂糖大根?サトウキビ? どっちがいいですか? 甘さもいろいろ... おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 お盆が終わりました、フラノデリスもお盆もたくさんのお客様に来てもらう事ができまし ...
続きを読む
続きを読む

パティシエのロードバイク!
パティシエのロードバイク 富良野は最高です。 おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 富良野は、ロードバイクで走るには最高の場所なんです、何がって? それは、空気が美味しい、車が少ない、適 ...
続きを読む
続きを読む

報告!「夏プリン」が美味しい。
「夏プリン」ご存知ですか? 夏の富良野牛乳と、冬の富良野牛乳 おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 いつも、お盆を過ぎた頃からだんだんと涼しくなって来ますが、今年はもうすでに涼しいような ...
続きを読む
続きを読む

寝ないで考えた2人のデリスデー!
9月のデリスデー募集開始! 9月1日のデリスデー 富良野ぶどう果汁とヨーグルトのムース まるごといちじくロール おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。 フラノデリスには毎月1日だけのデリス ...
続きを読む
続きを読む

オーガニックメロンタルト
こんにちは、フラノデリスの藤田美知男です。 今回は、フラノデリスの今だけのオーガニックメロンタルトの少し深い所の話です。 オーガニックメロンタルトですが、時期が今だけってのもあって毎年大人気です。 そ ...
続きを読む
続きを読む