「モハベレーズン」って知ってます?

今、朝の6時ちょい過ぎです。

富良野のお部屋の外気温は-3度

-3度もあります。

すごい暖かいです、今朝は。

富良野に移住して初めての冬の事です。

その頃の地元のスタッフが、今日は8度です。

のような事を言っていたんですが…

私は、寒いし、8度も無いだろうって思ったら。

こっちだと、冬はマイナスの温度の時にマイナスは付けないんですよ。

つまり、その人が言ってた8度は−8度。

温度がプラスの時に逆に、今日はプラス3度だって言うんですよ。

びっくりでした!

いよいよ、本日からバレンタインの発送が始まりまるんです。

まだまだご注文を受け付けていますので是非!

今日はモハベショコラバーの紹介です。

モハベショコラバー

https://shop.le-nord.com/products/detail/572

まず、名前のモハベレーズン?

聞き慣れない名前かもしれませんが…

モハベレーズンの特徴で一番なのが、粒が大きく糖度が高いんです。

枝につけたまま乾燥させるらしく、枝付きも売ってます。

私はよく個人的に、枝付きのを買ってワインに合わせて食べてます。

粒が大きくて美味しいです。

で、モハベって?

カリフォルニアにある砂漠の名前みたいですね。

その砂漠で育ったレーズンのようです。

私は一度カリフォルニアのモハベレーズンの畑を見に行った事があるんですが、あれが砂漠だったかどうがよく覚えていないです。

でもレーズンが美味しかったのは覚えています。

そのレーズンをラム酒で漬けて柔らかいミルクチョコのガナッシュと合わせてクッキー生地とチョコレートでサンド!

めっちゃ美味しいですよ!
是非!!

フラノデリスのバレンタイン2020
特集ページはこちらから…

https://shop.le-nord.com/valentineday


「知ってることを伝えたい」
Youtubeフジタブログチャンネル

50歳も半ばになった私、来年の3月には50歳の後半に差し掛かります。

なにかを残したいと思って。私の知ってることを動画にしようと頑張ってます。是非、チャンネル登録してもらえると感謝です。
ここから簡単に登録できます