実家の玉こんにゃく

新型コロナ、治りませんね。

って書いてたんですが…。

なんか、「なおりません」って書いてあるけど、コロナ にかかってるみたいに読めるけど。

って言われて、

あれは、「おさまりません」って書いたんだけどって…

漢字は難しいですね!!

それで急にメールを止めたので2回配信されているかもです。

申し訳ないです。

改めて。

新型コロナ、落ち着きませんね。

あー、どうしようって思ってもただ無力。

今の状況を受け入れて最善を尽くす!!だけです。

今日は…

実家の玉こんにゃくの話です。

私が生まれた岐阜の田舎。

今は合併して揖斐川町、私が住んでいた頃は春日村。そこで、高校卒業まで住んでいました。

実家は仕出し屋、今は弟が継いでます。

自然が豊か(田舎なので当然です。)そして水がとても美味しい。

小さい頃の水道水は、たぶん谷?山?から繋いだ水。

すごく水が美味しいかった。

それに山菜もたくさんあって、よくセリやワサビ、ゼンマイ、わらびなど親が山へ取りに行ってたのを記憶してます。

私の記憶では、小学校の頃そろばん塾をサボって自然薯を掘りに行った記憶が鮮明です。

その、美味しい水と生のこんにゃく芋を使って昔から実家で作ってるのが、この玉こんにゃく。


https://shop.le-nord.com/products/detail/609
¥ 500 税込

わさび醤油で食べるのが美味しいですが、私はすりつぶしたピーナッツと豆腐を使って白あえにするのが好きです。

小さい頃から食べていて、今もたまに送ってもらうんです。

周りに人からもすごく美味しい、買えないの?

そんな声をよく聞くんです。

4月1日の限定でしかも50袋ですが、販売します。

是非、スイーツと同梱でお試しください!

追加の同梱でも大丈夫です。

評判良ければ毎月限定販売したいです。(自分で食べたいから?)


「知ってることを伝えたい」

Youtubeフジタブログチャンネル

なにかを残したいと思って。私の知ってることを動画にしようと頑張ってます。是非、チャンネル登録してもらえると感謝です。
ここから簡単に登録できます


★Line友だち募集★
友だち追加
友だち追加特典
お取り寄せで使える割引クーポン
店舗で使えるお楽しみクーポン
(ホームページには載らないお得商品もたまにありますよ!)