南国の熟したフルーツのような珈琲

6月も残すところあと数日。

いよいよ、7月。

メロンやブルーベリーの季節でもあり、富良野はラベンダーが綺麗ないい季節になります。

まぁ、全国的にはまた少しコロナが増えつつあるので慎重に安全にですね。

私は毎朝、起きたらすぐにコーヒーを入れて飲んでからラテ(ワンコです)の散歩をしています。

ずっとそれが習慣で、お店でも飲むのに部屋でも飲んでます。

コーヒーが好きです。

小さい頃、「将来は喫茶店のマスターをやりたい」って思ってたんです。

それでフラノデリスにもカフェがあるんです。

カフェのカウンターの中は、エスプレッソマシンや特殊なオーブン、サイフォンの器具、水出し珈琲、横の方には大きな珈琲豆の焙煎機。

半分は喫茶店をやりたかった自分の趣味みたいなもんです。

なのにコロナの事があって、カフェは再開してません

でも自家焙煎の珈琲豆は販売してます

ドイツの「プロバット」ってメーカーの焙煎機で焙煎してます。
(以前はイタリアのペトロンチーノってところの焙煎機でした。)

基本、オーガニックの珈琲豆だけを使っていたのですが。

今年に入って、「フルッタメルカドン」って珈琲豆を買って焙煎して飲んだんです。

それがまた、南国の熟したフルーツのような不思議な味わいだったんです。

よく見たら、酵母発酵って書いてありました。

酵母発酵させた珈琲豆なんです。

メッチャ気に入って最初は自分用だったんですが。

オーガニックの豆じゃないけど、飲んでもらいたい。

そう思って。

「フルッタメルカドン」を中心としたブレンドを作りました。

名付けて、「エキゾチックブレンド」です。

エキゾチックブレンド「豆のまま」
税込価格 950円
■エキゾチックブレンド

フルッタメルカドンをベースにおオーガニックのメキシコ、オーガニックのグアテマラをブレンドしています。
※フルッタメルカドンはスペシャリティーコーヒーですが、オーガニックではありません。

https://shop.le-nord.com/products/detail/671

「フルッタメルカドン」もストレートもあります。

フルッタメルカドン「豆のまま」
税込価格 950円
フルッタメルカドン(FrutaMercadao)

※フルッタメルカドンはスペシャリティーコーヒーですが、オーガニックではありません。
https://shop.le-nord.com/products/detail/674

ドリップバッグも手作りで作ってます。
ドリップバック3種New
税込価格 1200円
ほろ苦、エキゾチック、カフェインレスの3種
https://shop.le-nord.com/products/detail/441

そして自家焙煎のコーヒーのスイーツもあります。
自家焙煎珈琲オペラ
税込価格 2400円
自家焙煎珈琲のエスプレッソで作ったスペシャルで濃厚な珈琲シロップで作りました。
https://shop.le-nord.com/products/detail/460

デリスプリンカプチーノ
税込価格 2400円
上富良野町の興農社さんのぼちゃを使ったプリンです。冷蔵庫で2週間程度日持ちがします。
https://shop.le-nord.com/products/detail/219

自家焙煎珈琲ティラミス
税込価格 2000円
北海道産のマスカルポーネチーズとエスプレッソに抽出した自家焙煎のスペシャリティー珈琲にマルサラワインで香りをつけて、シロップを使った、ティラミスです。
https://shop.le-nord.com/products/detail/9

北海道にいるせいか、どうも南国的な感じに憧れます。

コロナが落ち着いたら南の方に遊びに行きたいです!