「懐かしっくて新しい」逆さまプリン登場!
富良野は、数日前から急に涼しくなりましたよ。
今朝の外気温は9度でした!
夜中の3時頃、ふと目が覚めて起きると何故か妻も起きていて、すごく星が綺麗って言ってるので見るとほんと綺麗。
夜中だったので冬の星座のオリオン座がしっかり綺麗に出てました。
小さい頃から星が好きで岐阜の田舎にいる時にいつも見てて、特にオリオン座が好きで真ん中の3つの星の名前まで覚えたのを思い出しました。
まだ覚えてますよ、確か「ミンタカ、アルにラム、アルニタク」だったかな?
ベテルギュースの光が弱まってるって聞いて以前はそう思ったのですが、そうでも無いような。
暗いからかな?止まったのかな?
それで部屋の窓から、iPhoneで星空を撮ってみました!
すごいですね、iPhone星空まで。
最近、ふらの牛乳プリンとは真逆のプリンを作りました。
全然違うものだって思って食べていただきたいです。
それは、昔あったような固めのプリンに見えますが、しっかりした固さの中にまったりとした濃厚さと口溶けがあります。
「昔懐かしくて新しいプリン」です。
新鮮な卵と北海道産のはちみつをたっぷり入れてしっかり焼き上げています。
卵と蜂蜜がたっぷりで生クリームも入っていて、糖質はふらの牛乳プリンと同じくらい少ないんですが、卵が多いのでタンパク質が倍くらい多いんです!
体を作るのにタンパク質は重要ですよね。
最近はお昼にいつも1つ味身がわりに食べてます。
なんか幸せな気分になりますよ。
食べ方ですが、おすすめの食べ方があります。
それは…
器とプリンの間にナイフを入れて…
お皿に出して食べていただきたいです。
むかし懐かしいような、でも新しい美味しさです。
そうそう、名前です!
「クレームランベルセ」
って言うんです。
ランベルセはフランス語で「逆さま」って意味があるようですよ。
クレーム・ランベルセ 5個入
税込価格 2500円
https://shop.le-nord.com/products/detail/699
%name1%さん。
是非、味の感想を聞きたいです。