大きな大きな存在
一昨日の午前2時ごろ、愛犬のラテが息を引き取りました。
14歳と2ヶ月でした。
ラテにはいっぱいいっぱい幸せをもらいました。
玄関の扉をかけた時もお風呂から出た時も、トイレから出た時も部屋の事務所にいる時も必ずラテがいました。
窓際に寝椅子が置いてあってそこに寝ると、すぐに走ってきて下に潜り込んでました。
お店の定休日はカフェのテラスでラテと一緒に過ごすのが楽しみでした。
フラノデリスが今の場所に越して2年後にラテが私たちのもとへ来ました。
5160日をほとんどを一緒に過ごしました。
フラノデリスでもマグカップやお皿、袋などラテのイラスト付きのものが多いんですよ。
マグカップ、お皿、コーヒーのラベル、ケーキ箱、クリスマスのプリン瓶、それに焼き菓子の箱も一部そうです。
悲しくて悲しくて涙が止まりませんが、
藤田恵美さんの曲「虹の橋」のように、
ラテは天国へかかる虹の橋の手前で元気な姿に戻って
私たちの来るのをずっと待ってくれていると思います。
今日紹介したいのは、急遽ですが
「カフェラテロール」です。
カフェラテロールは以前フラノデリスで働いていた女性のスタッフの作品なんです。
そのスタッフは四国の洋菓子店に嫁いでいっちゃいました。
私たちが出張の時など彼女に世話してもらっててすごくラテも彼女を友達のように思っていたようです。
今回はメルマガ限定で、カフェラテロールにラテのシルエットの入ったマグカップをプレゼントします。
カフェラテロール&ラテカップ
税込価格 1800円
珈琲味のロールシートに、自家焙煎の珈琲豆を使って作ったシロップをたっぷりとアンビバージュ(シロップをぬる事)してクレームシャンティーとでロールケーキに仕上げました。
自家焙煎の珈琲の味と上質なフレッシュクリームで出来たシャンティーの味がやさしい仕上がりになってます。
https://shop.le-nord.com/products/detail/316
受付は本日9月6日PM10時までになります。
最後の2日間、ラテはすごく辛かったんだと思います。
でも、私たちに心配をかけないように元気そうに振る舞ってた気がします。
私たちにとってラテの存在がすごく大きかったので、こんな風にメルマガにしてしまいました。