水の呼吸、全集中!
もう12月になって、クリスマスも近づいてます。
私は今すごく集中してやってる事があるんです。
まさに、水の呼吸、全集中!
みたいな感じですね。
それは、フラノデリスのある意味根幹。
お店全体のデータベースなんですが。
始まりは、レシピをまとめたいって所から始まったデータベース作り。
そして出会った4D「フォーディー」ってデータベース。
今のシステムを作り始めたのがフラノデリスのオープン前から、
なのでかれこれ20年。
少し前に買ったあたらしいMAC。
それにはカタリナってOSが搭載されて。
今の4Dはバージョンが古過ぎて、カタリナのOSでは動かない事がわかって。
気持ちを固めるのに勇気が入りましたが、
気合を入れて最新のバージョンの4Dを使ってほんと全集中で作って作ってます。
1日のほとんど、ちょこちょこ、フラノデリスの製造に顔を出す時間を除いても、毎日15時間以上はコーデイングしてます。
不器用な私はやる時にやらないと出来ないです。
普通の人よりも覚えるのにどうしても時間がかかるので。
私は倍の濃さで倍の時間をかければ不器用な私でもなんとかなるんではって思ってやってます。
今は全集中です。
もともと、レシピをまとめたいって事から始めたデータベースなのに。
はまってはまって、気がついたらその会社に入社してテクニカルサポートをしていた時期もありました。
でも、そのデータベース的な考え。
製造の生産性にもものすごく役立ってるんですよ。
一つの事が全てに、一つの事が全てに。
余談が過ぎました。
今回は冬シーズンのスイーツ
地味ですが大好きなスイーツですよ。
マンダリンショコラです。
【冬期間限定】
マンダリンショコラ
税込価格 3200円
チョコレート、バターがたっぷりのでマンダリンオレンジリキュールの風味です。
https://shop.le-nord.com/products/detail/247
これはね。
私が以前働いていたお店。
新宿の中村屋の中にあったグロリエッテってお店で覚えた「ゲルスナーマッセ」って生地なんです。
そのお店にすごいシェフがいて、当時私は大阪にいたのですが、どうしても働きたくて。
新宿のお店まで行って、給料なくても構いません、働かしてくださいって言って勤め出した記憶があります。
そこは絶対に通りたい道だったんです、そんな時ありませんか?
強引かもしれません、でも人生には必要な時もあります。
そこでは、モーツアルトトルテってキャラメルオーバスってクリームをサンドしたスイーツが出てました。
その時に大好きだったショコラの生地です。
そのゲルスナーマッセにオレンジピールをのガナッシュとマンダリンナポレオンのシロップでサンドしたんです。
地味ですが、すごく美味しいです。