便利な世の中ですね。
ついちょっと前のことです。
お店にお客様が自分で発送の入力を出来るパソコンを置いているんです。
しかも、それは15年くらい前からあります。
もちろんシステムはその当時とは変わってますけどね。
そのシステムってのが私のずっとライフワークになってる「4th Dimension」ってデータベースのソフトを使って自作してるんですがね。
2001年の独立する前からレシピデータベースとして作り出して、今は作り直してますがPOSレジから通販も全て含んだデータベースなんですよ。
またこれが、あれなんですが。
私はMacしか使わないですよ。
どうもWindowsはダメというわけじゃないけど、使いたくないんです。
コンピュータの仕事じゃないのでそれはそれです。
話が少しずれたので、戻すと。
そのシステムの一部でお客様が入力できる端末(Mac)があるんですが。
2台しかないのと、Macは使ってないってお客様がおられて。
だいぶ考えていて
そうだ、普通にスマホから注文できるようにすればいいんだって思ったんです。
だったら、オンラインショップそのままでいいんじゃないの?
とも思うんですが。
店頭でのお支払い出し、もっとシンプルで行きたい。
そう考えて、問い合わせフォームの延長でやろう。
思いつきました。
初めは、市販のお問い合わせのフォームのサービスを使うかなって思ったんですが、月々数千円の有料なのとイマイチ欲しい機能がなくて。
考えた挙句、行き尽きたのは。
ワードプレスのコンタクトフォーム7を使って作る。
ワードプレスもコンタクトフォーム7も無料だしプラグインも充実していていい感じで作れました。
プラグインもこんな感じのないのかなって思ったらだいたいありますね。
例えば、送り先が自宅じゃない場合はチェックを入れると送り先を入力するフォームが現れるとか、郵便番号で住所が出るとか。
便利な時代です。
しかもワードプレスがオープンソースなだけあって、無料です。
こんな感じです。
QRコードを読み取るとログイン画面が出て。
」」
ログインして
商品を選んで
住所とか入力して送信!
送信すると、その注文データをフラノデリスのサーバで受信して、即時に注文データにして、レジ画面に反映。
それでお客様のスマホに注文の詳細を返信。
お客様はレジで会計!
考えながらだったので数日かかりましたが楽しかったです。
あとはこれから充実させるだけ。
やってみるとできるんです。