今月で175回目!
175回目です!!
毎月発行
フラノデリスのかわらばん
おはようございます。フラノデリスの藤田美知男です。
フラノデリスでは「デリスのかわらばん」ってのを毎月発行しています。
2001年にお店がオープンした翌月からはじめたんです。
私は思うんです。
どんなに美味しいお菓子や料理のお店を出したとしても、そこにそのお店がある事を誰も知らなかったら、お客さんは来てくれません。
ここにフラノデリスはあるよって知ってもらう為に!
毎月、デリスのかわらばんを新聞折込に入れてます(富良野だけですが)
たぶん今では、「デリスのかわらばん」が折り込まれている事に気づいて、今日は1日だって思う人がいると嬉しいです。
かわらばんは今回で175回目なんです。
基本的には毎月出しているのですが、
最初の頃の数年は出せない月があったりもしました。
そしてそのほとんどはイラストレーターってソフトで自分で制作してます。
かわらばんのはじまりは…
フラノデリスは2001年の5月にオープンしたんです。
オープン前日に新聞に出た事もあって
最初は長蛇の列…
長蛇とはいっても、最初は私と妻の2人でやっているだけの小さなお店。
それでも大変で、1日45分しか寝なかった事もありました。
でも、富良野は人口が少ない事もあって、少ししたら
めちゃ落ち着いてしまって…
それで、私は、ここにフラノデリスがあるんだって事を伝えなければ
そう思い!
毎月新聞折込にチラシを入れようそう思って。
近くのまさ屋ってお好み焼きのお店をやっている友人に
一緒に裏表でチラシをやろうよって提案したんです。
裏表なら、紙代も折込代も半分で済むし
そのチラシを見た人がどういう関係なの?って
興味を示すかもとも思いました。
それで私は、リソグラフって印刷機を購入して
毎月1日をデリスデーって名付けて、新しい商品を考えて…
そうして
「デリスのかわらばん」はスタートしました。
途中からは、裏表ともにフラノデリスになっちゃいましたが、
それまではフラノデリスとまさ屋さんのコラボチラシでしたよ。
菓子工房フラノデリス
オーナーパテイシエ 藤田美知男