ドゥーブルフロマージュの成分!



寒かった冬も終わり、だんだんと暖かくなってきました。

昨日から今度の金曜日までフラノデリスはお休みなんです。

お休みの間でも、お取り寄せや、ご予約でのお渡しは出来ます!

そのお休みを利用してお店の斜面の花壇の整備やテラスの修繕など行ってます。

お花が綺麗に咲く頃がすごく楽しみワクワクします!

フラノデリスでは、体にやさしいスイーツを意識してます。

それで…

美味しいというだけじゃなくて

最近は栄養成分も注目しています。

(材料の成分はメーカーに問い合わせたり、文部科学省の食品成分データベースから調べてます。)

前々回のメルマガでは「ふらの牛乳プリン」は実は糖質が低いです。

って事を書いたんですが。

今回はフラノデリスの「ドゥーブルフロマージュ」についてです。


「ドゥーブルフロマージュ」の使ってる材料ですが、

多い順に、
生クリーム チーズ 砂糖 卵 ゼラチン 小麦粉 バター 牛乳です。

ドゥーブルフロマージュのプチの成分を出しました。
1個90gくらいの重さです。

「ドゥーブルフロマージュプチ」
右側のプレーンの方です!

大きさー直径6cm。

エネルギー 302 kcal
タンパク質 5.0
脂質 23.5
炭水化物 16.8g

「ふらの牛乳プリン」は
エネルギー 144 kcal
タンパク質 4.5g
脂質 7.3g
炭水化物 14.7g

なんですよ。

糖質である炭水化物の量は意外に低いですよね。

ちなみに、
「肉まん」を調べました。
一個110gって書いてました。

エネルギー 220 kcal
タンパク質 7.4g
脂質 6.9g
炭水化物 32g

炭水化物を見ると、ドゥーブルプチの倍ですね。

フラノデリスのお菓子全般に言える事ですが、

ドゥーブルフロマージュもふらの牛乳プリンも柔らかいです。

口どけがいいよに、口のなかに入れたらすぐに広がるような美味しさが好きで柔らかくしています。

それに、ドゥーブルフロマージュはあまり小麦粉も使ってないのでその分炭水化物の量が低いのもあります。

ダイエットにもいいとは思ってませんが、やさしい甘さは体や気持ちを幸せにしてくれて、それがストレス解消にも繋がるんではって思ってます。

できるだけいい材料を使って体にやさしいスイーツを考えたいです。

ドゥーブルフロマージュのページはこちらから。
https://shop.le-nord.com/fromage