8月10日はバトンフロマージュの日?



フラノデリスの藤田です。

台風の影響か今日の富良野の気温は18度で雨が降ってます。

雨模様なので、カフェでは暖かいお飲み物やホットビスケットのオーダーが多そうです。

今日からお盆休みに入ってる人も多そうですね。

今日、8月10日は何の日なんだろうって調べていたら。

なんと、バトンの日。

語呂合わせかと思ったら、

1980年に第一回のバトントワリングの世界大会がシアトルで開催された日だそうです。

(焼き鳥の日も8月10日ですがこっちは語呂合わせですね!)

バトンと言えば…

フラノデリスでは「バトンフロマージュ」。

バトンフロマージュは味が12種類あるスティックのチーズケーキです。

バトンフロマージュを作ろうかと思った当初…

もう一つ候補にしてた名前が、「ぼっこフロマージュ」

「ぼっこ」って棒の事です。北海道の方言なんですよ。

「ぼっこ」で調べたら、親指以外が一つになってるミトンの手袋の事は「ぼっこ手袋」って言うようです。

話を戻して。

それで今回はバトンの日にちなんで、特別なセット。

バトンフロマージュ
「大地の恵み」

バトンフロマージュ
「自然の恵み」

大地の恵み、自然の恵み両方のセットです。
通常3000円が2800円

さらに「カフェで使っていたケーキ皿を2枚セット」

注)カフェで使っていたケーキ皿なので新品じゃないです。


https://shop.le-nord.com/products/detail/401

可愛い人気のお皿ですよ。

皿が60枚しかないので、限定30セットです。

https://shop.le-nord.com/products/detail/401