500円は寄附「デリスプリン+焼き菓子詰め合わせ」2700円
地震が起きてから4日が過ぎて5日目です。
でもまだ揺れが続いているようです。
北海道のニュースを見るとあちこち酷いことになってます。
それを見ると心が痛みます。
フラノデリスには、
「デリスプリン」って日持ちのするプリンがあります。
デリスプリンが出来たのは、「東日本の震災」の時でした。
やはりあの時も配送に日数がかかってしまい。うまく配送できない。
その時に出来たのが2週間日持ちのする「デリスプリン」でした。
その時もデリスプリンの売り上げの一部を寄付させていただいておりました。
今のフラノデリスの通販の状況も同じです。
乳製品などの入荷も未定…
また宅急便の日付指定も今のところは出来ない状況がありまして。
順調に配送ができるのはたぶん来週からだろうと思います。
こんな時だからこそ、
頑張りたい!
日持ちのする「デリスプリン」と「焼き菓子詰め合わせ」のセット
日付指定は出来ないのですが、配送いたします。
もちろん、発送する前に連絡もさせていただきます。
私たちが出来る事からです。
「デリスプリン+焼き菓子詰め合わせ(寄付金付き)」
ご注文はこちらから。
https://shop.le-nord.com/products/detail/410
通常だと
通常価格:¥ 3,240 税込が
↓
特別価格で ¥ 2,700 税込!(500円分は寄付金です。)
たくさんご注文が来ると嬉しいです。
本日から14日の金曜日までご注文を受けます。
あの日の出来事!
いつ何がおこるか分からないものですね。
木曜日の朝?夜中?
突然の揺れ!
そして、携帯の緊急アラーム!
びっくりして飛び起きて。
のんきに寝てるラテ(ワンコ)も起こして部屋でじっと。
揺れも長かったように感じた。
そしてやがて、停電。
通常なら、停電もすぐに戻るだろうと思って待機するも
そのまま…
朝の5時過ぎに、スタッフがお店に出勤。
いつ通電かわからないので、
私はスタッフ達に「冷蔵庫も冷凍庫も開けないように。」と言って。
待機、待機、待機。
停電の間、何もできず。
しかも私のところはオール電化なので、火も使えない。
カセットコンロくらい用意しとけば良かったとすこしだけ後悔。
それに、だんだんと携帯電話のアンテナが立たなくなって、ネットも通話もできなくなって。
当たり前のようにある電気がないとこんなにも不便。
私たちは電気に生かされているのでは?って思いました。
ありがたい事に、つくばの洋菓子店の友人から以前に贈っていただいた、手回しでも、太陽光でも灯る最強の非常用のランタンがあって助かりました。感謝です!
灯一つでこんなにも嬉しい。
私たちは、お店の2階の片隅に住んでいるのですが、ガスがない為、温める手段が無く食事は缶詰と少し前に真空パックにして低温調理した鶏の胸肉とキャベツかなって思っていたんですが…。
近くのビストロの友人が。
お昼、どうすんの?
パスタでも作ろうかって。
ありがたい!
ここでも感謝です。
停電も、もうしばらくかかるかな?ってあきらめていたのですが。
2日目の夜9時ごろに何やら音がしたと思ったら、バチって電気が!
おお通電した!
すごく嬉しくて、今から冷蔵庫チェックしようって。スタッフに連絡。
喜んでスタッフもすぐに来てくれてました。
嬉しいもんです。
もちろんダメになったものもありますが、スタッフも、私たちもお店も問題ありません。
元気です!
結果的には、6日の3時過ぎから、通電するまでは約42時間だったのですが、すごく時間が長く感じました。
時間ってこんなに長いんだなって感じることが出来ました。
わたしたちには何ができるんだろう。
いろいろと考える事のできた時間でした。
これからも頑張ります!