ペレットストーブ
つい先日の朝、寒〜いって思って起きて
ラテ(ワンコ)と散歩に行ってほんと寒くて
きっと-20度位ありそうって思ってたんですが。
その日の朝は−28度でした。
寒いはずです。
ちなみに、部屋は床暖房とペレットストーブです。
ペレットストーブの火、素敵ですよ!
こんな感じです。
全体はこんな感じです。
横にあるのは、加湿器です。
暖房とともに加湿器は重要ですね。
人間が初めて火を使ったのは140万年前のようですね。
火を見てると、その頃?を思い出しそうな不思議な気持ちになります。
原点ですよね、「火」。
「火」がなかったら何もできない。
「火」がなかったら人はきっと進化していない。
「火」がなかったらどうだったんだろう。
去年のあの地震のあった後のブラックアウトの日。
もしあれが今だったら堂だったんだろう。
真冬で、暖房も…
あれもある意味奇跡ですかね。
人間にとって「火」は原点。
人間が「火」を使えるようになってなかったらきっと動物のまま。
人が人である所以ですね。