ホワイトデーのお返しにぴったり!
このところ暖かくて、屋根の雪がすごい勢いで落ちてます。
カフェの外壁に取り付けてある、伸び縮みする夏用の日よけのテントがあるのですが。
それも屋根から雪が、大きな塊になって一気に落ちて。
ガシャーって、壊れちやいました!
雪はほんとすごいですね。
暖かくなるまでには修理しないとって思ってます。
さて、
バレンタインデーが終わったら、
今度はホワイトデーの始まりですね。
フラノデリスのホワイトデーの紹介です。
https://shop.le-nord.com/valentine_whiteday
お届け期間は、
3月1日〜3月17日の到着限定となります。
バレンタイン限定
ふらの牛乳プリン
https://shop.le-nord.com/products/detail/451
フラノデリスを代表するプリンをホワイトデーバージョンのスペシャルパッケージでお届けします。ノンホモのふらの牛乳で出来たふらの牛乳プリン。一度食べたら忘れられない「ふらの牛乳プリン」をぜひ味わってみてください。
エダムドゥーブルフロマージュ
https://shop.le-nord.com/products/detail/452
道産のクリームチーズにアーモンドをあわせてベイクドチーズケーキを焼き上げ、その上にエダムチーズのパウダーを混ぜたマスカルポーネチーズのムースをのせました。表面はエダムチーズのクッキーです。チーズの風味と塩味が絶妙なバランスです。
制作:塚本大介
オレンジ・ブロッサム
https://shop.le-nord.com/products/detail/453
花の形の型にオレンジピール入りのバターケーキを焼き上げ、コアントローのシロップをたっぷり染み込ませ、ホワイトチョコレートのガナッシュで仕上げました。
制作:塚本大介
レモンティーパウンドケーキ
https://shop.le-nord.com/products/detail/454
しっとりした紅茶のパウンドケーキの中に、レモンの角切りとオレンジピールを入れて焼き上げました。紅茶は柑橘系に合うアールグレイを使用し、紅茶の味を強めるため茶葉を粉末にして混ぜ込んでいます。レモンは皮ごと使用しているので、所どころ苦味も感じられる大人の味わいです。
制作:遠藤俊敏
ボヌール・ショコラ
https://shop.le-nord.com/products/detail/455
クルミ入りのガトーショコラと、オレンジピールと洋酒の効いた生チョコを合わせた濃厚でリッチなチョコレートケーキです。6つにカットすると飾ってあるクッキー同様ハートの形になります。
カプチーノティラミス
https://shop.le-nord.com/products/detail/456
自家焙煎珈琲豆のエスプレッソでカプチーノのプリンを焼き、道産マスカルポーネチーズのムースを重ねてティラミスにしました。表面のガナッシュもエスプレッソ入りです。こくのある苦味が美味しいです。
ラムレーズンショコラ
https://shop.le-nord.com/products/detail/457
ミルクチョコレートで作った生チョコとラム酒で漬け込んだモハベレーズンを合わせて、カカオ分の高いチョコレートでコーティングしました。口の中で広がるショコラ、ラムレーズンをお楽しみください。ワインやウイスキーと合わせても美味しいですよ。
自家焙煎珈琲フィナンシェ
https://shop.le-nord.com/products/detail/458
フィナンシエ生地は発酵バター、スペルト小麦、甜菜糖の含蜜糖、アーモンドパウダーなどの上質な材料から作ったフィナンシェ生地に、エスプレッソ珈琲をさらに煮詰めて濃くしたエキスを混ぜ込んで焼き上げています。
富良野小麦ラスク
https://shop.le-nord.com/products/detail/29
富良野小麦を使って自家製で焼き上げた食パンのミミの部分をだけを使って、カナダのケベック産メープルシロップと北海道産のバター、甜菜糖の含蜜糖を丁寧に合わせてオーブンで焼き上げました。香ばしいくてメープルの風味の良いラスクにしました。
マカロンフロマージュ
https://shop.le-nord.com/products/detail/10
「フラノデリスらしいマカロン」をテーマにした、チーズ味のマカロンです。ショコラ、ハスカップ、ピスタチオ、ヘーゼルの全5種類が1つずつ入った詰め合わせです。