ゴールデンウイーク突入!
10連休のゴールデンウィークに突入ですね。
フラノデリスはゴールデンウイーク中は30日の火曜日がお休みになります。
平成も残り3日ですね。
今回も母の日スイーツの紹介です。
第3弾は塚本パティシエの
「母の日スイーツ」
の紹介です!
「さくらんぼロール」
https://shop.le-nord.com/products/detail/485
さくらんぼの木をイメージして作ったロールケーキです。ふわふわのスポンジ生地で甘酸っぱいさくらんぼのムースを巻きました。表面はホワイトチョコレートのガナッシュでコーティングして苺のチョコレートで飾りました。
制作: 塚本
塚本パティシエの思い…
—ここから—
お母さんは何が喜ぶかなと考えた時、子供の頃母といっしょに見たさくらんぼの木を思い出しました。
僕は静岡でそだったんですが家の側に祖母の植えたさくらんぼの木(正式名は西洋実桜と言うんだそうです)がありました。
桜の様に、春になると薄いピンク色の花を咲かせ、葉桜になりやがて赤い身をつけました。
その木の下でお花見をしたり、夏の天気の良い日には木の前に洗濯物を干したりしていました。
そんな少年時代を思い出しさくらんぼの木の様なロールケーキを作りました。
緑色の葉桜をピスタチオで、白い花をホワイトチョコで、赤い果実をイチゴのチョコとさくらんぼのピューレで表現しました。
育ててくれた感謝を込めて贈ってはいかがでしょうか。
断面はこんな感じです。
—ここまで—
ゴールデンウイークって、1951年に上映された映画『自由学校』の動員が正月やお盆よりも興行成績を残したことで映画界から始まった宣伝目的の和製英語のようですね。
知ってました?
ゴールデンウイークが映画業界の業界用語だった事から、「広告放送禁止」に抵触するらしいくて、
NHKではゴールデンウイークって言わないで、大型連休って言うらしいですね。
母の日の総合ページはこちら…
https://shop.le-nord.com/mother2019