デリスのかわらばん令和元年1号(2019年5月)

今日から「令和」!

今日が5月1日。

明後日は5月3日

最初にフラノデリスを仮オープンしてお店ができたのが平成13年の5月3日なんです。

仮オープンを3日して、本オープンは「5月10日」でした。

私は、少し遅めの独立で、富良野に来た時は37歳でした。

あれから18年、今55歳です。

楽しい平成時代を富良野で過ごさせて頂きました。感謝です!

高校までの岐阜県にいたのが約18年、その後で大阪の専門学校へ行って独立するまでが約18年。

そして富良野で今が約18年!

同じくらいの時間を過ごして、今日から「令和!」

これから未来に、何が起こるのかワクワクです!

毎月1日発行のデリスのかわらばん2019年4月になります。

デリスデー
「6月1日お届けの紹介です。」

■マンゴーとココナッツのシャルロット(φ15cm)

夏先取りトロピカルで爽やかなシャルロットです。ココナッツのムースの中にマンゴーのムースを閉じ込め、上に完熟マンゴーの果肉を敷き詰めジュレでコーティングし周りをビスキュイ生地で巻きました。
制作:塚本大介

通常価格:¥3,024 税込
デリスデー価格 ¥ 2,160 税込

https://shop.le-nord.com/products/detail/501

■半熟ロールシトロン

「半熟ロールシトロン」爽やかな夏の半熟ロールです!レモン風味のクリームに北海道産のクリームチーズからできた濃厚なスフレフロマージュ。さらに、表面に薄いレモンのゼリーでコーテイング。

通常価格:¥ 1,944 税込
デリスデー価格 ¥ 1,512 税込
https://shop.le-nord.com/products/detail/502


2019年5月の限定スィーツ

■抹茶プリン

プリンの生地に抹茶を混ぜ込んで焼きがています、トッピングのミルクムース&北海道産の小豆と一緒に食べる事でより一層美味しいです。
https://shop.le-nord.com/products/detail/359

6本入り ¥ 2,268 税込


■メープルのドゥーブルフロマージュ

メープルシロップは日本人に不足しがちなカルシウムやマグネシウム、ミネラルを豊富に含んでおり、くるみにはリノール酸が多く血中コレステロールを下げる効果があります。この2つの素材をふんだんに使い混ぜ込んで焼き上げました。メープルはカナダから北海道に移住してカナダからメープルシロップなどの輸入を行なっているギャニオンさんのメープルです。美味しいです。
https://shop.le-nord.com/products/detail/360

直径12cm ¥ 2,160 税込


■苺とチーズのロールケーキ

スフレつぽい生地をうすく焼き上げて、シンプルにホイップクリームとフルーツでロールケーキにしました。
https://shop.le-nord.com/products/detail/357

長さ16cm ¥ 1,620 税込


■小豆と抹茶のミルフロマージュ

自家製で炊き上げた富良野産の小豆を混ぜ込んで焼き上げたベークドチーズに薄く焼き上げたクレープ生地と抹茶クリームを重ねました。
https://shop.le-nord.com/products/detail/358

直径15cm ¥ 2,700 税込


■ふわふわチェリーパイ

パイ生地のなかにクッキー生地を詰め 甘酸っぱいチェリーのコンポートをたっぷりと入れて焼き上げました。その上に口どけの良いふわっとしたマスカルポーネのムースをのせ、削ったホワイトチョコレートを飾っています。
https://shop.le-nord.com/products/detail/498

直径16cm ¥ 2,160 税込


■夏だいだいのシフォンケーキ

「夏だいだい」は夏みかんの事なのですが、前年になった実を収穫しないで置いておくと、今年の実と昨年の実が同じ木になる事から、「夏代々」とも呼ばれているようです。さわやかでしっとりした、夏みかんのシフォンケーキにホイップクリームも付いています。
https://shop.le-nord.com/products/detail/497

直径16cm ¥ 2,160 税込


フラノデリスの営業日カレンダー


母の日の総合ページはこちら…

https://shop.le-nord.com/mother2019


フジタミチオのオーガニックメロンの生育体験記

4月24日頃の作業です!
だいぶ伸びてきたオーガニックメロンの芽をまっすぐに手前に伸びてくるようにするための作業です。メロンに負担をかけないようにやさしくやさしく!

https://shop.le-nord.com/melon_blog

フジタブログ
http://www.fujitablog.com/

かわら版のアーカイブ
https://www.le-nord.com/kawaraban/