10連休のゴールデンウィークに突入ですね。
フラノデリスはゴールデンウイーク中は30日の火曜日がお休みになります。
平成も残り3日ですね…
暖かくなってきました、
つい先日までお店のテラスは氷になって溶けにくくい雪で一杯。
頑張って砕いて溶かしたので綺麗になりました!
「母…
いよいよ平成も残りわすか。
平成の最後の北海道物産展!
池袋東武百貨店です。
池袋東武百貨店で一番最初に「ふらの牛乳プリン」が出たのは…
そろそろ剪定作業が始まります。と連絡が!
おお!それは楽しそう!!
昨年気に入ったので、今年は剪定作業もやらしてもらいました。
あの世…
そろそろかなって思っていたところ。
電話が...。
ウエダオーチャードの上田さんから,、メロン植えるよ!って。
早速、行ってきました。…
だいぶ暖かくなってきました。
そろそろ花粉症が心配ですが...
最近読んだ本の中に「自分モード」「他人モード」ってのが書いてありました。…
いよいよ平成も残すところ1ヶ月ですね。
昭和から平成に変わった時は、私は二子玉川の「スーラスール」って洋菓子店で働いていました。
その時…
ホワイトデーが終わったら...
ブラックデーなんて不思議な記念日が韓国にあるようです。
バレンタインにもホワイトでーにも何も貰えなかった…
今朝の富良野は少し寒いですが、雲もほとんどなくすごく綺麗な空をしていますよ。
今年の冬はすごく寒い日もありましたが、全体的には雪が少ないよ…
長い富良野の冬も3月に入るとだいぶ寒さも緩んできます。
もう春もすぐ近くです。
道路が見えてくると、ロードバイクに乗りたくなります。
…
彼の名前は、「細川清」!
私は、キヨシって読んでます。
ずっと前、1992年頃だと思うんですが、
サホロのクラブメッドで働いて…
このところ暖かくて、屋根の雪がすごい勢いで落ちてます。
カフェの外壁に取り付けてある、伸び縮みする夏用の日よけのテントがあるのですが。
…
今日明日と、最強クラスの寒波が来るってニュースで言ってました。
どんなんなんだろうって。
不安でもありながらも。
見てみたいって気持ち…
今年は東北東のようですよ。
恵方巻きの食べる方向です。
今朝、急に思い立って作りました。
と言っても、私がアイデアを出し…
つい先日ですが、本屋さんで「色の心理学」って本を見ました。
興味深かったののは、「青色の部屋と赤色の部屋では時間の長さが違う」って書…
つい先日、札幌でこんな話を聞きました。
寄生も共生の一種で、互いが負担に思わなければ
それは「共生」。
どっちかが負担に…
昔から変わらないね!
そう言う言葉をよく聞きますよね。
でもこれ。
実は、ずっと変わり続けている証拠。
世界はずっ…
高校卒業まで住んでたのが、岐阜県の田舎(かなり)
私が住んでいた頃は、春日村って言っていたんですが
合併して、今は「揖…
勘違いしてました。
犬は歯がすごく丈夫でかなり硬いものでも噛めるんだと思ってたんです。
よく買っていた固く乾燥させて骨。
大きすぎるので…
寒いですね!
つい先日、富良野は−28度だったようですよ。
夏は35度くらいの日もあったのにびっくりです。
2019年も24分の1を過…
つい先日の朝、寒〜いって思って起きて
ラテ(ワンコ)と散歩に行ってほんと寒くて
きっと-20度位ありそうって思ってたんですが。
その日の…
冷蔵庫あったかいですね。
ですって。
朝早く出勤するスタッフの言葉です。
冷蔵庫が壊れているわけじゃないです。
なんせ。今日もそうで…
もう13年一緒です。
名前はラテです。
普段はすごくおとなしいけど、
散歩の時にバスにすごく吠えてます。
シーズーとボーダーコリーの…
メリハリがあると言うか、ほんと夏と冬の差が激しいですね。
北海道は!
これ夏の気持ちのいいテラス
気持ち良さそうでしょ!
夏はこのテラ…
たくさんのスイッチ
お店の電灯のスイッチです。
なぜシール?
シールの位置は、何かと言うと、デリスカフェの客席とかテラスの電灯のス…
フジタメルマガ
フラノデリスは7日の月曜日から遅い正月休みをいただいてますのでお店はお休みなのですが。
今日から...
池袋東武百貨…
お店が終わってたまに夜食事に出かけるんですが、行きは車で行って翌日に自転車で取りに行くんです。
今朝の富良野の様子!
ちょっと寒そう…
新年あけまして
おめでとうございます。
富良野に移住してフラノデリスがオープンしたのが2001 年。
今年…
もうまもなくクリスマスですね。
昨日の写真です!
お店の近くの木です。
メレンゲに覆われた
クリスマスツ…
フジタメルマガ
今朝の富良野は、-12度です。
積もった雪がキラキラしてます。
今朝の6時前の散歩の時の画…